2021年1月12日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 先月、吹田市のOS様邸にて上棟式を行いました。 まずは魔除けの御幣(ごへい)にお名前を入れていただきます。 つづいて、建物の四隅の柱に御神酒・米・塩をまき、四方をお清めします。 SE構法の土台と柱の接合部にドリフ...
2020年12月21日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 今年も、たくさんの方にお世話になりました。 今年設計担当をさせて頂き、お引渡しをしたお施主様方。 宝塚市のIG様、大阪市のTG様、堺市のYN様、大東市のHR様。 いつもお世話になっている大工さん達。 ...
2020年11月21日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。 設計の鳴瀬です。 先日、皆で福田社長の誕生日をお祝いしました♪ フクダLLDではいつも、誕生日ケーキはご近所のクロシェさんでケーキを買います。 どのケーキもとっても美味しいので、福島まで寄られましたら、クロシェさんにぜひ寄ってみて...
2020年11月6日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 先日、当社からHRさまへ、感謝の気持ちをこめて ささやかなお引き渡し式を行いました。 HRさまとの出会いは、約1年3ヶ月前のこと。 見学会などのイベントに、熱心にご参加いただき 家づくりのイメージを作り上げてこられま...
2020年8月28日|by 鳴瀬加奈子
先日、当社からFY事業所さまへ、感謝の気持ちをこめて ささやかなお引き渡し式を行いました。 FY事業所さまとの出会いは、約9ヶ月前のこと。 相談会や見学会などのイベントに、熱心にご参加いただき 新社屋づくりのイメージを作り上げてこられました。 ...
2020年8月4日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 フクダ・ロングライフデザインでは、お施主様と私たちスタッフが 温度や湿度、消費電力の推移を見ることができるようにHEMSを導入しています。 パソコンやタブレット端末で、手軽にご確認して頂くことが可能です。 ...
2020年7月20日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 先日、大東市のHR様邸にて 外壁につける照明位置の現場検証を行いました。 現場は現在、絶賛木工事中です。 外装材も断熱材も仕上がっていないこんなタイミングに、なぜ現場検証をするのか?と思われる方もいると思います。 ...
2020年7月5日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 先日、大東市・HR様邸にて上棟式を行いました。 お施主様に、魔除けの御幣(ごへい)にお名前を入れていただきました。 つづいて、建物の四隅の柱に御神酒・米・塩をまき、四方をお清めします。 SE構法の土台と柱の接...
2020年6月20日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 設計ヒアリングの際、お施主様にお伺いする質問の中に “キッチンとダイニングテーブルの位置関係” というものがあります。 位置関係について、ご要望があるかお聞きすると 「対面キッチンであれば、それ以外はおま...
2020年6月5日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 1月から始まったFY事業所プロジェクト。 いよいよ躯体が立ち上がり木工事中です。 先日行った上棟式では、新しい足場シートもつけられました(^^) 上棟式の様子を少しご紹介します。 まずは魔除けの御幣(ごへい...
2020年5月19日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 着々と、オンラインの打合せやヒアリングが増えてきています。 設計スタッフが集まる設計会議(オンライン)では、 「Zoomを通して見る日照シミュレーションの動画は、なめらかに動くか?」など お施主様にオンライン打合せ...
2020年5月2日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 お施主さまに 「家が快適すぎて、旅行や外出をあまりしなくなりました(笑)」 とよく仰っていただくことがあります。 こんな時だからこそ、家が一番の落ち着く場所であってほしいし 一日の時間の違いや、季...
2020年4月17日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 只今、テレワーク(在宅勤務)をさせて頂いております。 在宅勤務でも、社長がネットワーク環境を日々整えてくれているおかげでスムーズに作業ができており、社長に感謝です。 テレビ会議や電話をしながら、スタッフ一同、離れ...
2020年4月3日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 先日、堺市三原区のFY事業所にて地鎮祭を行いました。 地元の氏神さまに式を執り行っていただき みんなでこれから始まる新築工事の安全と、 無事の竣工を祈願いたしました。 四方祓の儀。 敷地の四隅を払い清め、工事の...
2020年3月17日|by 鳴瀬加奈子
こんちには。設計の鳴瀬です。 担当している堺市のYN様邸にて、 弊社にて初の “びおソーラー” を導入させていただくことになりました。 びおソーラー とは、 太陽の自然エネルギー取り込むことで「自然室温で暮らせる家」を実現する仕組みです。  ...
2020年3月3日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 先日は3組のお引き渡しラッシュが続き、そのうち2組のお施主様IS様、TG様が私の担当でした。 無事お引き渡しをすることができ、ほっとしています。 ささやかなお引き渡し式をさせていただき、 皆で新居の完成のお祝いをし...
2020年2月17日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 毎週月曜日の夕方は、現場監督と設計、福田で集まり 各現場の進捗状況などを共有し議論する施工会議があります。 今日はその施工会議で、先日誕生日だった松尾監督の誕生日会を行いました♪ フクダ・ロングライフデザ...
2020年2月2日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 本日TG様邸にて、お施主様と3回目の現場確認【木工事完了時】を行いました。 3回目の現場確認は、左官工事(漆喰塗り)など内装工事に入る前の木工事完了時に お施主様に現場確認をして頂くための立ち合いとなります。 フク...
2020年1月19日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 お客様からのご要望の中で、「明るい室内にしたい」というものがよくあります。 明るい家‥LDKだけでなく、もちろん玄関や水廻りも明るくしたいですよね。 ただ玄関は、間取りや敷地情報によっては窓を設けることが難しいこと...
2019年12月28日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。 昨日はスタッフ皆で大掃除をし、今日は仕事納めの日です。 忘年会は、秋さんが風邪でお休みだったので全員が揃わずで残念でしたが、 のんびりと皆で一年の労をねぎらいました。 大晦日が誕生日の千知岩さんのために 誕生日ケーキを用意し...
2019年12月14日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 先日、大阪市TGさま邸の上棟式を行いました! TGさまに魔除けの御幣(ごへい)に筆で お名前を書いていただきました。 建物の四隅の柱に御神酒・米・塩をまき、四方お清めをします。 最後のドリフトピ...
2019年11月30日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 先日、大阪市都島区のTGさま邸にて地鎮祭を行いました。 地元の氏神さまに式を執り行っていただき みんなでこれから始まる新築工事の安全と、 無事の竣工を祈願いたしました。 四方祓の儀。 敷地の四隅を払い清め、 工...
2019年11月15日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 居心地の良い、いい家。 その中の一つの要素として、「開口部と緑」の関係があります。 ソファに座る時、本を読む時、キッチンに立っている時… 毎日の生活の中の、ふとした瞬間に緑が見えるだけで その生活は贅沢な...
2019年10月28日|by 鳴瀬加奈子
先日、宝塚市のIGさま邸にて地鎮祭を行いました。 地元の氏神さまに式を執り行っていただき みんなでこれから始まる新築工事の安全と、 無事の竣工を祈願いたしました。 四方祓の儀。 敷地の四隅を払い清め、 工事の安全と無事を願います。 「地鎮...
2019年10月11日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 フクダ・ロングライフデザインでは、天井の板貼をする時 レッドシダーという米杉材をよく使います。 天井を板貼にすることて、空間にアクセントと落ち着きをもたらします。 また、この写真のように リビングは天井を低く...
2019年9月24日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 今日は、高槻市SO様邸の施主検査を行いました。 フクダ・ロングライフデザインでは、 お施主様との現場確認を ①上棟時、②設備配線工事完了前、③木工事完了時、④引渡前の計4回行います。 その現場確認の中で最後の確認が、昨...
2019年9月7日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 久しぶりに、実施打合せのことについて 書いていきたいと思います! 前回の実施打合せ②【設備】~コンセント~に続き、 今回は 照明計画 についてお話したいと思います。 照明計画は、基本設計中のヒア...
2019年8月23日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 今日はスタッフ数名で、つくばの里山住宅博に行ってきました。 里山住宅博inつくばは、 2019年6月から11月まで開催される期間限定の住宅博覧会です。 2016年に神戸で開催された「里山住宅博in神戸」に続いて、関東域で...
2019年8月2日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 今日は、奈良市高市郡のOM様邸にて社内検査を行いました。 社内検査は、その家を担当したスタッフだけでなく 設計・現場監督全スタッフが参加します。 社内検査では、主に下記内容を検査します。 ①キズ・よごれ、動...
2019年7月14日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 今日は、高槻市でMM様邸の完成見学会を行いました! 初めて来てくださるお客様や、何度かイベントに来てくださった方、 今家づくりをすすめられているお施主様など たくさんの方が来てくださりました。 皆さま、本日は雨の...
2019年4月13日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 今日はYU様邸にて、造作家具のソファのクッションの打合せを行いました。 このソファの打合せ、とても楽しいです。 打合せは、まずクッションに使用される ウレタン材の組み合わせ方の選定から始めます。 そのウレタ...
2019年2月22日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 前回の実施打合せ②【設備】~スイッチ~に続き、 今回は コンセント について書きたいと思います。 ここでお伝えしたいのが、 暮らしに必要なコンセントの個数・場所を、 基本設計時からイメージしていると打合...
2019年2月10日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 前回の実施打合せ①【構造・外構】に続いて、 今回は実施打合せ②【設備】について書きたいと思います。 この打合せは、主に照明・スイッチ・コンセントなどの電気関係の打合せです。 実施打合せ②で決める内容は、以下の...
2019年1月21日|by 鳴瀬加奈子
先日、家作りの担当をさせて頂いている YU様邸にて第1回実施打合せ(構造・外構)を行いました。 第1回実施打合せでは、主に以下の内容を打合せします。 ①サッシの平面上における位置 (詳細な高さの決定は、実施打合せ③で行います) ②サッシのガラ...
2019年1月11日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 突然ですが、この数字は何でしょうか? 室内空気 20㎏ 答えは、、「人が1日に体内に取り込む室内空気の重さ」なんです。 人が1日に体内に取り込む物質の割合を表したグラフが、こちら...
2018年12月23日|by 鳴瀬加奈子
完成見学会もご好評頂いた、三島軍の『アウトドアリビングと趣味を楽しむ土間のある家』。 昨日、当社からお施主さまのNT様へ、感謝の気持ちをこめて ささやかなお引き渡し式を行いました。 NTさまとの出会いは、約10ヶ月前のこと。 見学会などのイ...
2018年11月12日|by 鳴瀬加奈子
先日、高槻市のSO様邸の設計ヒアリング・初回提案をさせて頂きました。 フクダ・ロングライフデザインでは、プラン提案の申し込みを頂くと 設計スタッフによる設計ヒアリングを行います。 それまで担当していたお客様担当の福田から、 千知岩チーフ...
2018年11月2日|by 鳴瀬加奈子
先日、茨木市・TJさま邸の地鎮祭を行いました。 これから始まる 新築工事の安全と 無事の竣工をしっかりと祈願いたしました。 間もなく本格的な新築工事がスタートします。 末永く愛される素敵なご新居が完成するよう、 私たちフクダ・ロングライフデザイ...
2018年10月22日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 今日のお昼休みに、皆でバルーンアートの作り方を濱崎さんに教えてもらいました。 学生時代に大道芸部に所属していた濱崎さん。なんとジャクリングもできるそうです(驚)! その時代にバルーンアートも習得したそうです。 &...
2018年10月1日|by 鳴瀬加奈子
先日、三島郡・NTさま邸の上棟式を行いました。 NTさまに魔除けの御幣(ごへい)に筆で お名前を書いていただきました。 建物の四隅の柱に御神酒・米・塩をまき、四方お清めをします。 最後のドリフトピンを打ち込んでいただきました。 NTさ...
2018年9月16日|by 鳴瀬加奈子
先日、宝塚市のND様邸の現況測量に行って参りました。 現況測量では、敷地の寸法・レベル測定、隣地の窓位置・高さの確認などを行います。 また、工事に必要な水道・電気の引き込み状況や歩道との関係、近隣の駐車場の位置なども確認します。 今回は解体す...
2018年8月26日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは!鳴瀬です。 フクダ・ロングライフデザインの業務は、朝の掃除から始まります。 スタッフ皆がそれぞれ場所を分担して、打ち合わせスペースの掃除や植物の水やりをしたりします。 一人ですると時間がかかる掃除も、みんなで掃除するとすぐ終わ...
2018年8月17日|by 鳴瀬加奈子
先日、大阪府三島郡・NTさま邸の地鎮祭を行いました。 NTさまご家族と弊社スタッフで、 これから始まる 新築工事の安全と 無事の竣工をしっかりと祈願いたしました。 間もなく本格的な新築工事がスタートします。 末永く愛される素敵なご新居が...
2018年7月31日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。鳴瀬です。 只今、NT様邸の製本チェック中です。 実施打合せが終わってから、着工までの間に 設計担当、千知岩チーフ、福田社長、現場監督が図面チェックを行います。 施工面、意匠面の最終チェックです。 実施図面を書いている時も...
2018年7月22日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。鳴瀬です。 先日お施主様の家に、赤外線サーモカメラと熱線式風量計を持ってパッシブ冷暖の稼働確認に行ってきました。 赤外線サーモカメラで見られる映像が、こんな感じです。 右側の青くなっている長方形はパッシブ冷暖の壁ガラリ。 その壁...
2018年7月10日|by 鳴瀬加奈子
完成見学会もご好評頂いた、岸和田市の『光と熱と風を操る三層住宅』。 先日、当社からお施主さまのSM様へ、感謝の気持ちをこめて ささやかなお引き渡し式を行いました。 SMさまとの出会いは、約1年5ヶ月前のこと。 セミナーや見学会などの...
2018年7月1日|by 鳴瀬加奈子
昨日、岸和田市のSM様邸にて施主検査を行いました。 フクダ・ロングライフデザインでは、現場打合せを ①上棟時、②設備配線工事完了前、③木工事完了時、④引渡前の計4回行います。 その現場打合せの中で最後の打合せが、昨日の施主検査でした。 &nbs...
2018年6月22日|by 鳴瀬加奈子
こんにちは。設計の鳴瀬です。 昨日発生した大阪北部を中心とした地震により、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。 昨日の揺れが起きた時、阪神淡路大震災の記憶がふっとよみがえりました。 阪神淡路大震災の頃、私は神戸に住んでいて幼...
2018年6月9日|by 鳴瀬加奈子
今日は、MOKスクールの講義に行ってきました! MOKスクールは、上質な木の住まいを作るために 木造建築・木造住宅の設計、構造、木材、環境について勉強するスクールです。 田中と私は今年の間、そこで勉強させてもらっています。 難しい話もあり...
2018年5月29日|by 鳴瀬加奈子
今日は、SM様邸の現場に外付けブラインド施工の確認に行きました。 外付けブラインドは、窓の外側で太陽光エネルギーを遮る、日射遮蔽に効果抜群のブラインドです。 日本古来の「すだれ」や「よしず」にも共通する仕組みです。 &...
2018年5月20日|by 鳴瀬加奈子
今日は、岸和田市のSM様邸にて外構打ち合わせをしてきました。 フクダ・ロングライフデザインでは、外構工事をいつも関東園BOUGHさんにお願いしています。 BOUGHの下村社長は、プランニングだけでなくご自分の手で庭を作る職人さんでもあります。 と...
2018年5月11日|by 鳴瀬加奈子
先日、徳島の工務店さんにお伺いした時に 宮崎椅子製作所でたくさんの椅子を見せて頂きました。 お忙しいなか宮崎社長直々にご案内くださり、本当にありがとうございました。 工場併設のショールームにはたくさんの椅子が置いてあり、どの椅子も、 ...
2018年4月20日|by 鳴瀬加奈子
4月上旬、当社からKHさまへ感謝の気持ちを込めて、 ささやかな【お引渡し式】を行いました。 KHさまの家づくりに、 私たちスタッフもご一緒できてできて嬉しかったです。 この日をご一...
2018年4月8日|by 鳴瀬加奈子
先日、岸和田市・SMさま邸の【上棟式】を行いました。 みなさまに魔除けの御幣(ごへい)に筆で お名前を書いていただきました。 建物の四隅の柱に御神酒・米・塩をまき、四方おた清めをします。 ...
2018年2月15日|by 鳴瀬加奈子
岸和田市にてSMさま邸の地鎮祭を行いました。 地元の氏神さまに式を執り行っていただき みんなでこれから始まる 新築工事の安全と、 無事の竣工を祈願いたしました。 四方祓...
2018年2月5日|by 鳴瀬加奈子
箕面市・KHさま邸の【上棟式】を行いました。 みなさまに魔除けの御幣(ごへい)に筆で お名前を書いていただきました。 建物の四隅の柱に御神酒・米・塩をまき、四方お清めをします。 &...
2018年1月16日|by 鳴瀬加奈子
12月に、箕面市にてKHさま邸の地元の氏神さまに式を執り行っていただき みんなでこれから始まる 新築工事の安全と、 無事の竣工を祈願いたしました。 四方祓の儀。 敷地の四...
2018年1月9日|by 鳴瀬加奈子
12月上旬、当社からNNさまへ感謝の気持ちをこめて、 ささやかな【お引渡し式】を行いました! 見学会などのイベントによくご参加いただき、 家づくりのイメージを作り上げてこられました。 NNさまの、...
2017年10月17日|by 鳴瀬加奈子
堺市南区・NNさま邸の【上棟式】を行いました。 みなさまに魔除けの御幣(ごへい)に筆で お名前を書いていただきました 建物の四隅の柱に御神酒・米・塩をまき、四方お清...
2017年8月29日|by 鳴瀬加奈子
先月7月、 NN様邸地鎮祭をおこないました! 地元の氏神さまに式を執り行っていただき みんなでこれから始まる 新築工事の安全と、 無事の竣工を祈願いたしました。 四方祓の儀。 敷地の四隅を払い清め、 ...
2017年7月29日|by 鳴瀬加奈子
見学会もご好評いただいた、「宙に浮く緑を囲む家」。 5月上旬、当社から施主・MIさまへ感謝の気持ちをこめて ささやかな【お引渡し式】を行いました。 見学会はもちろん、 里山住宅博にも何度も足を運んでくださり 家づくりのイメ...
2017年5月8日|by 鳴瀬加奈子
先日見学会を開催した、大阪市・MIさま邸の上棟式の様子です! ご主人さまをはじめ、奥様にも 魔除けの御幣(ごへい)に筆でお名前を書いていただきました。 建物の四隅の柱に御神酒・米・塩をまき、 四方お清めをします。 ...
2017年4月10日|by 鳴瀬加奈子
完成見学会もご好評頂いた、芦屋市の『和Cafeの家』。 昨年11月末、当社から施主・ODさまへ感謝の気持ちをこめて、 ささやかな「お引き渡し式」を行いました! ODさまとの出会いは、約1年9ヶ月前のこと。 セミナーや見学...
2017年4月4日|by 鳴瀬加奈子
完成見学会もご好評頂いた、箕面市の 「自然溢れる平屋暮らし・笑顔を招く家」 4月初旬、当社からHJさまへ感謝の気持ちをこめて、 ささやかな【お引渡し式】を行いました! HJさまとの出会いは、2年以上前のこと...
2017年3月26日|by 鳴瀬加奈子
HJ様の家づくりを担当をしている設計の鳴瀬です! 今日は、4月2日(日)に開催する現場の写真をUPします! 今回のお住いは、和モダンな感じ。 玄関の目隠しは、木の格子。(木のそのままの色を残しています) また、道路に面した窓は、防犯対策を...
2017年1月9日|by 鳴瀬加奈子
遅くなりましたが、、 箕面市・HJさま邸の【上棟式】の様子です。 ご家族様に魔除けの御幣(ごへい)に筆で お名前を書いていただきました! お子様が名前を豪快に書いてしまうハプニングもありましたが、 無事完成です! ...
2016年12月8日|by 鳴瀬加奈子
1ヶ月ほど前になりますが(11/1)、 MI様邸・地元の氏神さまに式を執り行っていただき みんなでこれから始まる 新築工事の安全と、 無事の竣工を祈願いたしました。 四方祓の儀。 敷地の四隅を払い清め、 工事の安全と無...
2016年11月25日|by 鳴瀬加奈子
投稿が遅くなってしまいましたが、 9/3(土)芦屋市・ODさま邸 上棟式を行いました。 ご主人さまをはじめ、奥様にも 魔除けの御幣(ごへい)に筆でお名前を書いていただきました。 ...
2016年11月15日|by 鳴瀬加奈子
12月も半ばが過ぎました。今年もあともう少しですね。 先月になりますが(11/15)、地元の氏神さまに式を執り行っていただき みんなでこれから始まる、HJ様邸新築工事の安全と、 無事の竣工を祈願いたしました。 四方祓の儀。 敷地の四隅を払い清め、...
2016年10月4日|by 鳴瀬加奈子
8月の完成見学会もご好評頂いた、吹田市の『家族の笑顔が集まる家』。 本日、当社から施主・HDさまへ感謝の気持ちをこめて、 ささやかな「お引き渡し式」を行いました! HDさまとの出会いは、約2年7ヶ月前のこと。 セミナーや見学会などたくさんのイベント...
2016年9月6日|by 鳴瀬加奈子
投稿が遅れましたが、 大阪市阿倍野区のON様邸「愛車に似合う佇まいの家」 7/28に無事お引渡しが完了しました。 7/24に開催した完成見学会も大変ご好評いただきました! ありがとうございます。 今...
2016年6月27日|by 鳴瀬加奈子
先日(6/19)、地元の氏神さまに式を執り行っていただき みんなでこれから始まる 新築工事の安全と、無事の竣工を祈願いたしました。 四方祓の儀。敷地の四隅を払い清め、工事の安全と無事を願います。 ...
2016年6月20日|by 鳴瀬加奈子
先日(5/28)、吹田市・HDさま邸の【上棟式】を行いました。 ご主人さまをはじめ、奥様、お子さんたちにも魔除けの御幣(ごへい)に筆でお名前を書いていただきました。みんな、真剣です! 建物の四...
2016年6月14日|by 鳴瀬加奈子
先日(4/21)大阪市・ON様の上棟式を行いました。ご主人さまをはじめ、奥様にも 魔除けの御幣(ごへい)に筆でお名前を書いていただきました。 建物の四隅の柱に御神酒・米・塩をまき、四方お清めをします。&nb...
2016年4月30日|by 鳴瀬加奈子
駆け回る楽しみのある家SE構法/2階建て/長期優良住宅仕様/パッシブデザイン/床下暖冷房システムConcept庭とウッドデッキを子どもたちがのびのびと駆け回る家。低燃費×床下暖冷房システム×創エネでエコと快適さを両立した家。 昨年11月からスタ...
2016年4月24日|by 鳴瀬加奈子
ワンフロアー&ワンルーム「家族にやさしい家」SE構法/長期優良住宅仕様/パッシブデザイン/ゼロ・エネルギー住宅(ZEH)/床下暖冷房システム“大切にしたいこと”がぎゅっとつまった「家族にやさしい家」。 昨年10月からスタートした新築工事もついに竣工し...
2016年2月23日|by 鳴瀬加奈子
先日2/20、雨降りの中地元の氏神さまに式を執り行っていただき、みんなでこれから始まる 新築工事の安全と、無事の竣工を祈願いたしました。四方祓の儀。敷地の四隅を払い清め、工事の安全と無事を願います。 式の途中の「地鎮の儀(じちんのぎ...
2015年12月27日|by 鳴瀬加奈子
先日12/23、箕面市・SYさま邸の【上棟式】を行いました! ご主人さまと奥さまより御幣にお名前を書き込んでいただき、 これからの工事が無事に進みすようにと、みんなでお祈りをします。 建...
2015年12月13日|by 鳴瀬加奈子
先日12/12、京田辺市・SZさま邸の【上棟式】を行いました ! ご家族みなさまに魔除けの御幣(ごへい)に筆でお名前を書いていただきました! 建物の四隅の柱に御神酒・米・塩をまき、四方お清めをします。 &nbs...
2015年11月1日|by 鳴瀬加奈子
摂津市のNIさま邸「住み継ぐ家」。約25年間住み続けたお住まいの建替えをご決断されたNIさま。家づくりのコンセプトは、家族のカタチが変わっても、安心して暮らせる住まい。10/18に開催した完成見学会も大変ご好評いただきました! 今年6月からスタ...