家を建てる時、何をイメージしますか?

2021年2月15日更新

こんにちは。
営業企画の篠原です。

いま、お家を建てようかなぁ?と
考えていらっしゃる方がこのブログを読んでいただいているかと思います。

みなさんは、まず何をイメージされますか??
十人十色、さまざまな想いがあって
お家づくりには欠かせない、大切な気持ちです。

わたしは、見晴らしのいい景色や風がよく通る場所が好きです。
なるべくカーテンを閉めたいくないなぁ〜
雨の日も絵になる景色があれば、気持ちよく過ごせそう〜、などなど
家の中から見える景色のことに重点をおいて考えます?



大阪府箕面市Hさま邸
スタイルブック<傾斜に沿って展開する平屋の家>

 

いろいろとイベントや取材を通して
お家を拝見させていただき、

建てる土地・場所によって
間取りや窓の配置など
大きく変わってきくるんだな〜、と
身をもって体感させていただきました。

↑上のお写真はキッチンから見える景色です✨
絵を切り抜いたみたいに綺麗ですね◎


↑こちらはLDKから各居室へと、続く廊下です。
おうちの中にいても、たくさん自然を感じられそうです。

 


 

朝日が登って、
夕日が沈む。

雨の日、
くもりの日、
気持ちい〜晴天の日。

なんてことない、
当たり前のことを
より気持ちよく感じさせてくれる、大切な窓。

私にとってのオアシスです?

 


自分の暮らしの理想を
どんな風に切り取るのかはとても難しいことですが、
きっとこれがあれば楽しいはず!と
思い・想像することは、家づくりには大切なことだと思います。

 

また設計をするときには
光の入り方、風がどう家の中を通るのか
においても考えて設計してくれます。

ぜひ、皆さんもたくさん楽しんで、妄想して、
そして素敵な暮らしを手に入れてください✨

妄想のあとは、設計陣がきっと
皆さんの夢をカタチにしてくれますよ?

資料請求はこちら