このイベントは終了しました
憧れの暮らしを叶えた、あの素敵なお住まいを訪ねてみませんか?
「お引越し後のお住まいを見てみたい!」
「自然素材はどんな風に変化してくの?」
「お施主様のお話を実際に聞いてみたい!」
これまでたくさんのお問い合わせをいただくお施主様宅を訪問するスペシャル企画【暮らし体感・お住まい拝見】を11月25日(日)に開催することが決定しました!
光と風が溢れる住空間、自然素材(無垢材・漆喰壁)の心地よい風合いの経年変化など、実際のお住まいを見て・体感できるとともに、家づくりの先輩でもあるお施主様から、実際の住み心地や家づくりのアドバイス、実体験に基づいた本音が聞けるとても貴重な機会です。お施主様のHJさま(箕面市)のご好意により、特別開催が実現した今回のお住まい拝見見学会。ぜひ、この機会に実際のお住まいを体験してみませんか?
これまで慣れ親しんだ土地から離れた場所に住まいを持つことになったHJさま。
とことんこだわったお住いは、あこがれの「平屋」。
敷地の高低差を活かしながら室内に段差を設けることで緩やかにエリアを区切る平面プラン。
ダイニングスペースは、友人や仲間たちと一緒に囲めるダイニングテーブルを!というご希望に、普段は普通の大きさのテーブルとして使い、たくさんの人が一緒に座るときはダイニングに並んで設けた和室床下からテーブルが出てきて、全員が座ることができる工夫も。
また、勾配天井があり、中庭があり、最後までこだわったペレットストーブもありとHJさまの想いがたっぷりと詰まったお住いです。床下冷暖房システム(Passive冷暖®)を採用した空間は、冬は足元をじんわりと温めてくれ、夏は天井からの吹き降ろしの冷気で快適な温熱環境を実現してくれます。
ぜひ貴重なイベントで家づくりの一歩を踏み出すきっかけをつかんでください!
Data|データ
▶敷地面積:414.00m²[125.23坪]
▶延床面積:134.74m²[ 40.76坪]
1階: 134.74m²[ 40.76坪]
Spec|スペック
▶Q値:1.74W/㎡K
▶UA値:0.40W/㎡K
▶C値:0.5c㎡/㎡[現場実測値]
▶一次エネルギー消費量:563MJ/㎡・年
・構造 :耐震構法 SE 構法[木造ラーメン工法]
・階数 :平屋
・等級 :耐震等級3[最高等級]
:耐風等級2[最高等級]
:温熱等級4[最高等級]
・断熱 :屋根外側[高性能硬質ウレタンフォーム| 36mm]
:屋根内側[現場吹付け発泡ウレタン |120mm]
:壁 [現場吹付け発泡ウレタン |110mm]
:基礎[高性能硬質ウレタンフォーム| 36mm]
・建具 :樹脂サッシ[Low-E 複層ガラス]
:断熱木製玄関扉
・その他:長期優良住宅認定
Seminar|セミナー
座談会|同時開催
14:00〜約60分[参加費:無料]
お施主さまのHJさまに、
お住まいを建てるプロセルや実際にお住まいになられて
「ここは良かった!」
「こうしておけば良かった…」
などリアルなお声を聞いていただける座談会です。
ぜひ、ご参加ください!!
Souvenir|お土産
お土産は、クリスマスまでのカウントダウンを楽しむアドベントカレンダーと1987年創業、東京吉祥寺に本店をおくカレルチャペックの紅茶です。
12月に入ったら、一日一日めくる度にクリスマスが近づいてわくわくします♪
映画や読書を楽しみながら、美味しい紅茶でゆったりしてください‧⁺̣˚̣̣*̣̩✧·.̩₊̣.̩‧
このイベントは終了しました
11月25日(日)お住い拝見見学会を開催いたしました。
たくさんのお客様にご来場いただき、賑やかな見学会となりました!
座談会の様子です↓
設計担当の鳴瀬と設計チーフの千知岩がこだわって設計したポイントを。
また、お施主様のHJさまがお家を建てる際のエピソードなど、
れからお家づくりをされるお客様に、わかりやすく、具体的なお話をしてくださいました。
今回の座談会を通じて、何かしら有益な情報を持って帰っていただけましたら幸いです。
この場をお借りして、お施主様のHJ様。
ご協力いただき本当にありがとうございました。
また、ご来場頂いた皆様。
ご来場いただき、ありがとうございました!