このイベントは終了しました
おいしい珈琲の入れ方、ご存知ですか?
珈琲専門店で飲む珈琲。
少し値段が高くても家で飲むよりも美味しいから、
ついつい飲んでしまう…といった経験はございませんか?
それもそのはず、珈琲は入れ方によって全然味が違うんです。
そこでこの度2回目の開催となる、おいしい珈琲の入れ方を
8HATIで開講いたします!
講師は、福島区の珈琲専門店「珈琲とJiro」の店主・Jiroさんです。
今回は、珈琲豆の種類、鮮度、挽き方などをレクチャーします。
珈琲は自由だ!!なお話です。
淹れ方に大切な基本は3つ。
あとはご自身のベストの味を探るヒントをジローさんに教えてもらうワークショップです。
珈琲専門店で味わえるようなおいしい珈琲を入れるコツを、
8HATIのジャズが流れる落ち着いた空間で
Jiroさんに目の前で実演しながら教えていただきます。
講座と言っても、ご参加の皆さまとJiroさんとお話をしながら
アットホームな雰囲気の和やかな会になると思いますので、
Jiroさんへのご質問などもお気軽にどうぞ^^
珈琲専門店の店主さんにおいしい珈琲の入れ方を直接教えていただける、とても貴重な機会ですのでこの機会に是非ご参加ください。
また、当日は芦屋でお菓子作りのアトリエを主宰されているmulot(ミュロ)さんが
1Day CafeをOPEN。
Jiroさんのコーヒーとスイーツのペアリングを楽しんでいただけます。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
このイベントは終了しました
今回は、珈琲豆の種類、鮮度、挽き方などをレクチャーさせていただきました。
淹れ方に大切な基本と、ご自身のベストの味を探るヒントをジローさんに教えていただきました。
今回はたくさんのコーヒーを飲み比べていただきました♪
こんなに沢山種類があるんですね〜
香りだけでも、全然違います⸝⸝⸝˘◡˘♡
深煎り、中煎り、浅煎り。
産地や豆の種類。
苦味・酸味など、お話しながら自分の好みを見つけていきます。
お家でおいしいコーヒーを一杯。
至福の時間が、より豊かになりますように^^
ご来場頂いた皆様。
足もとが悪い中ご来場いただき、ありがとうございました!