このイベントは終了しました
光と風が溢れる住空間、
自然素材の心地よい風合いの経年変化、
1台のエアコンで大きな空間を冷暖房するパッシブ冷暖の快適性、
実際のお住まいを見て・体感できる見学会。
家づくりの先輩でもあるお施主様から、
実際の住み心地や家づくりのアドバイスや実体験に基づいた本音を、
事前に映像で聞ける・見れるとても貴重なインタビュー動画。
来場×オンライン(限定映像配信)のハイブリットお住まい見学会を大東市にあるHさま邸にて開催致します。
今回のお住まい拝見見学会は、じっくりと、安心してご見学いただけるよう、先着10組限定・完全予約制でご案内致します。
現地にて、座談会を開催を予定をしておりましたが、新型コロナウイルス感染予防対策とし、一定時間に複数のお客様が接触することを避けるため、映像にてお施主インタビュー&ルームツアー動画を事前限定配信致します。
Concept|コンセプト
周囲からの視線が気になる住宅街。
プライバシーを確保しながら、LDKのどこにいても中庭を楽しめるよう建物を配置し、
終日日射取得・通風と開放的な空間を実現。
3Dと温熱計算によるシミュレーションを併用し、
経済性と意匠性の両立を可能にしました。
1階は中庭に面してLDK、ホビースペースを配置。
2階には寝室、水廻り、ランドリールームを設けています。
Attractions|見どころ
【外観】
外壁をベルアートで仕上げることによって、シンプルで風情ある外観を表現します。
また、板貼のコントラストを利かせ上質な外観に。
【LDK】
どこにいても中庭の緑を感じることができるように、中庭を囲むようにLDKを配置。
吹抜空間の開放的なダイニングと、天井と床を一段下げたリビングからは
中庭を違う視点で楽しむことができます。
【リビング】
床をカーペット仕上げ、天井を板貼とすることで
落ち着いた上質な空間を演出します。
造作ソファに座ると、自分だけの中庭の緑を楽しむことができます。
【パッシブ冷暖】
1台のエアコンで大きな空間を冷暖房する冷暖房システム。
。一般的なエアコンは1つの部屋を冷やしたりあたためたりしますが、パッシブ冷暖ではLDKはもちろんのこと、トイレ、廊下や玄関も同じ位の温度に複数の部屋を調整でき温度ムラの少ないバリアフリーな温熱環境を実現ます。
※詳しい情報は、こちらから→「パッシブ冷暖」
Material|マテリアル
見学いただくお家のDATA&SPEC
●DATA |データ・家族構成:ご夫婦
・敷地面積:180.94㎡[54.73坪]
・延床面積:116.26㎡[35.17坪]
1階:68.73㎡[20.79坪]
2階:47.53㎡[14.38坪]
・施工面積:126.16㎡[38.16坪]
●Spec|スペック・Q値 :1.52W/㎡K
・UA値 :0.4W/㎡K
・C値 :0.3c㎡/㎡
・冬の室温〔無暖房時〕:約14℃~20℃(当社基準約15℃~20℃)
・構造 :耐震構法 SE 構法[木造ラーメン工法]
・階数 :2階建て
・等級 :耐震等級3[最高等級]
:耐風等級2[最高等級]
:温熱等級4[最高等級]
・断熱 :屋根外側[高性能ウレタンフォーム| 36mm]
:屋根内側[現場吹付け発泡ウレタン |120mm]
:壁 [現場吹付け発泡ウレタン |120mm]
:基礎[高性能ウレタンフォーム| 36mm]
・建具 :樹脂サッシ[U値:1.52〜1.87W/㎡K]
【限定配信】お施主様インタビュー&ルームツアーを事前に映像配信いたします
より深くお客様の家づくりへの想いや実際の住心地などを、設計チーフの千知岩や設計の鳴瀬により伺ったお話をインタビュー動画とお住まいの見どころをルームツアーにてお伝え致します。
ご来場前に視聴いただき、現地にて実際の住まいを体感下さい。
▼【ルームツアー】を少しだけご紹介
ご来場型イベントの注意点について イベント開催にあたり新型コロナウィルス感染拡大防止のため3密対策・衛生対策(消毒液の設置、ソーシャルディスタンス確保のご協力等)を実施しております。お客様および従業員の健康と安全確保のため、ご配慮・ご協力をお願いいたします。
|
お申し込みの注意点について 午前・午後共に最大5組枠の定員のため、お申込み頂いた時点では受付完了ではございません。申込み多数の場合、受付の可否については担当者からご連絡差し上げるまでお待ち下さい。
|
このイベントは終了しました
11月7日(日)にお施主様のご厚意で開催させていただいた、【お住い拝見会|四季の移ろいと共に暮す家】のイベントレポートです!
ぜひお家づくりのご参考になさってください。
お住まい拝見会当日は天気がよく、本当に気持ちの良い日でした。
中庭の紅葉も色づき始め、まさにお家のタイトル【四季の移ろいと共に暮す家】を参加された皆様に体感していただけたのではないでしょうか。
お施主様のご紹介いたします。
土地探しからお家づくりを始めたHさま。
このお家に引っ越す前に、持っていた荷物はほとんど断舎離されたそうです。
そんなHさまのお家には厳選されたイラストや陶器の置物、植物たちが飾られ、お家での暮らしを楽しまれているご様子が伝わります。
【1階・中庭を囲むLDK】
吹き抜けで明るいダイニングは、こだわりのラウンドテーブルを。
こちらは鳴瀬のブログでも触れておりますのでぜひご参考に。
【ダイニング】
大きな吹き抜けとシーリングファンのあるダイニングの床はオリジナルのオーク無垢材を使用しています。
【リビング】
キッチンよりも少し低く作られたリビング。
カーペットを全面に敷き、ホテルのラウンジのような空間になりました。
調光可能な間接照明によって、お部屋全体を明るくするのではなく、必要な部分のみに灯りを届け、落ち着いた空間づくりを工夫しています。
【造作ソファ】
座面が広く、落ち着くソファ。Hさまご夫妻も一番のお気に入りなのだとか。
▲座り心地を確かめるお客様。
フカフカのカーペットとゆったりしたソファ、憧れちゃいますね。
実はリビングの奥にもお部屋がございます。
【和室】
隠れ家のような和室がリビングの奥に。
本を読んだり、寝転んだり、一人の時間を満喫できそうです。
【キッチン】
冷蔵庫など家電があることで、ますますおうちづくりを具体的に想像できますね。
アイランドキッチンと、家電を置くための造作家具。
奥にはパントリーもございます。それにしても。。。とってもきれいに整理整頓されています。
キッチン横のデスクスペースにはお仏壇、その下にパッシブ冷暖房の心臓部を内蔵しています。
▼こちら完成時のお写真です。
ではではお二階へ。。。
【WCと書斎、寝室】
こちらは壁をRにすることで、やさしく圧迫感のない空間になりました。
柔らかい光で、寝付きも良くなってしまいそうな寝室です。
寝室のお隣が吹き抜け空間になっています。
ハニカムブラインドを目隠ししてスッキリとした窓際をつくっています。
2階の洗面に居たワンちゃん。
ハニカムブラインドにかかる中庭の植裁の影がとても美しく揺らいでいました。
ゆっくり時間が流れているようです。
山口一郎さんのイラスト。
見学会の良さは、本物を体感できること、そして設計者に直接質問ができることですね。
お住まい拝見会では、さらにお施主様とお話ができるので、皆様充実したお時間を過ごされたのではないでしょうか。
大盛況で終了したお住い拝見会。
皆様の理想のお家と暮らしを想像するヒントになりましたら幸いです。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!!
・
・
・
・
・
Hさまには、お住まい拝見会の他にも、インタビュー動画やルームツアー動画の撮影にもご協力をいただきました。
今現在お住まいのお家を、こんなコロナ禍に拝見させていただけ、本当に感謝いたします。ありがとうございました。
素敵なお家とやさしいお施主様に、我々スタッフは癒やされてしまいました。
お蜜柑とコーヒーもごちそうさまでした!