工場見学会|約4年ぶりに開催!《プレカット工場見学会&SE構法セミナー》プラスα《災害セミナー&災害体感見学会》(京都府)

 

約4年ぶりに開催!
家族を守る家づくりをするために「本当の耐震性」について学べる
プレカット《工場見学会》+《SE構法セミナー》を開催します。

 

  • 「SE構法」とは何か?他の構法との違いは?
  • なぜSE構法は地震に強いといわれているのか?
  • 集成材は本当に強いのか?
  • どれほどの品質基準が担保されているのか?
  • どのように精度高い加工がされているのか?

 

実際に目で見て、触れて、納得してください。

 

 

セミナーは、プレカットされた木材に囲まれた空間で、実際の材木を見ながらSE構法供給元のNCNのスタッフさんによる「SE構法セミナー」をお聞きいただきます。

 

 

工場見学は、プレカットラインで水平・垂直を寸分くるわない精度を保つSE構法の集成材がどのように加工されるのか、どのようにSE構法の金物がとつけられるのかを実際にライン(機械)が動いているところを見ていただけます。お子様も一緒に楽しめるイベントです。

 

 

《タイムスケジュール》

  • 10:30 現地集合[岡本銘木店・京都工場]
  • 10:45 工場見学+SE構法セミナー
  • 12:00 イベント終了

※現地集合のイベントです。
※各自、現地までお越しください。
※現地に駐車場はあります。(無料)
※キッズスペースのご用意はありません。

 


 

★ご希望の方限定★

《災害セミナー&災害体感見学会》も同時開催!

京都市市民防災センターにて防災セミナー&災害体験も体験いただけるイベントも開催いたします。

こちらでは、防災セミナーと合わせて地震体験室にて《震度4〜7程度の揺れ》を実際に体感いただき、地震発生時の心構えと日頃の備えをご紹介頂きます。

最近、地震が増えているからこそ改めて地震が起きた時にどのような行動をとるべきなのか一緒に考えてみませんか?

写真:京都市市民防災センター

 

京都市市民防災センターさんでは、地震体験の他に《強風体験》《消防訓練》《避難体験》《通報訓練》《土砂災害体験コーナー》など様々な体験コーナーもあります。

 

詳しくはこちら → 京都市市民防災センター

 


《タイムスケジュール》

  • 13:50 現地集合[京都市民防災センター]
  • 14:00 防災セミナー&災害体験
  • 16:00 現地解散

※未就学児の場合は、震度5まで体験いただけます。
※地震体験以外の体験では、対象年齢などがございますので現地にて確認をお願いします。
※駐車スペースには限りがあるため、お車でお越しの際は周辺の駐車場をご利用く場合がございます。
(土曜日のため、周辺の駐車場が満車の場合があります。予めご了承くださいませ)
※キッズスペースのご用意はございません。

 


⚠ご注意⚠

  • 京都市市民防災センターのみ見学会はおこなっておりません
  • 現地集合現地解散でのイベントです
  • 京都市市民防災センターではご用意はありません
  • プレカット工場見学会の現場から京都市市民防災センターへの移動時間はお車で約20分程ですが、公共交通機関の場合は1時間以上の時間を要します(お車でのご参加をおすすめいたします)
  • お昼休憩は各自でお願いいたします

開催日時
開催場所
岡本銘木店・京都工場/京都市市民防災センター
●岡本銘木店・京都工場:京都府八幡市川口浜37-1 ●京都市市民防災センター:京都市南区西九条菅田町7
●岡本銘木店・京都工場:お車の方は駐車場をご案内いたします(無料)
●京都市市民防災センター:駐車スペースには限りがあるため、お車でお越しの際は周辺の駐車場をご利用く場合がございます。(有料※各自お支払い)
駐車場
●岡本銘木店・京都工場:駐車場無料 ●京都市市民防災センター:駐車場有料の場合があります
キッズスペース
なし
参加費用
無料
セミナー詳細
主催
株式会社エヌ・シー・エヌ
共催
岡本銘木店

このイベントの参加を申し込む

イベントに申し込む

資料請求はこちら