このイベントは終了しました
「家族が同じ明るいスペースで過ごせるように」
「吹抜を通じて、いつでも家族の気配を感じることができるような」
「パッシブデザインの設計手法と取り入れかつ、ゼロエネ住宅の家」
様々な家づくりのイベントにご参加いただき《家=住まい》について考えてこられたHNさまのお住まいが完成しました!
バルコニー・リビング・吹抜・階段の一体感がうまれるように2階リビング・階段をスキップさせながら、腰掛けられるスペースをつくることで家族が集う居場所づくりをコンセプトに設計をスタート。
実現した空間は、リビングダイニングと3階の部屋を吹抜けが緩やかにつなぎ、吹抜けからは心地よい光が室内を優しく包み込む住空間。
2階のリビングダイニングは「SE構法」ならではの間仕切がないワンルームの大空間。また、太陽高度の高い夏の日差しは奥行きあるひさしでしっかりとカット!
自然の恵み(光と風)を最大限活かしつつ「パッシブデザイン」の設計手法を最大限に利用することで機械設備に頼ることなく冬は暖かく、夏は涼しく、省エネで地球環境にやさしい快適な空間に。
そして、使うエネルギーを自給自足する家を実現するためにご提案した「ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)」(国土交通省が実施するゼロ・エネルギー化推進事業※補助金165万円)。厳しい審査を経て採択が決定。
省エネで地球環境に優しく快適な空間を是非この機会に体感&体験してください。真夏の見学会ですが、パッシブデザインの快適な室内環境でご覧いただけますよ。
このイベントは終了しました
講師:福田 明伸(フクダ・ロングライフデザイン お客さま担当)
13:00 - 14:00
省エネで快適な最高に心地よい家づくりのポイント!教えます。
実際の完成した新築現場のを体験しながら、より深ーく家づくりのことが学べるとご好評の出張セミナーを開催します!
ご家族の健やかな暮らしのために当社が取り組んでいる《安全・安心・快適で省エネな家づくり》についてお客様窓口の福田と設計チーフ千知岩(ちぢいわ)はわかりやすくお話いたします!
セミナーにご参加頂いたお客さまには、「パッシブデザインについてわかりやすい冊子」をプレゼント!
8月23(日)大阪市阿倍野区にて「緩やかにつなぐスキップフロアの家」HNさま邸のお住まいをお借りして完成見学会を開催いたしました。
晴天の中、約半年ぶりの完成見学会とあって《27組》のお客さまが足を運んでくださいました!
バルコニー・リビング・吹抜け・階段の一体感が生まれるように2階リビング・階段をスキップさせながら、腰掛けられるスペースを作ることで家族が集う居場所づくりをコンセプトに設計チーフの千知岩が設計したのは・・・
広い吹抜け空間が緩やかに居住空間とつながるとともに、リビングとダイニングをスキップフロアで区切る。そのスキップフロアは、家族や友人たちが腰をかけ自然と集う場所に。
実際に、ご来場いただいたお客さまもこのスキップフロアの段差に腰を掛けてゆっくりとご見学されていました。
また、吹抜け部分には、大きな窓を設けたっぷりと自然な光を取り込むと共に太陽高度の高い夏の日差しは奥行きあるひさしでしっかりとカット!
皆さま、外観を見られていた時「やっぱり庇って重要なんだね!」とおっしゃっているお客さまも。
自然の恵み(光と風)を最大限に活かす設計手法「パッシブデザイン」にも皆さま興味津々!
実際の建物を見ながら”体感&体験”できる「家づくりトークライブイベント」にもたくさんのお客さまがご参加いただき、いつもにまして千知岩は緊張気味・・・汗(二人より大勢になると、とても緊張してしまうんです・・・と千知岩)
馴染みのあるジブリの曲目をオカリナで生演奏♪
吹抜けのある空間でオカリナの奏でる音色にみなさまゆったりとした時間を過ごされている様子でした。
いつも構造見学会などで講師をしていただく、NCN(SE構法供給元)の東田さんがオカリナ演奏の為にわざわざ見学会にご参加くださり「とても良かった!」とおっしゃってくださったり、お客さまのKちゃんがオカリナを気に入って講師のかたに教えてもらう場面など、いつもとは違う見学会になりました!
無垢・無添加素材の素材である、
表情のある漆喰(しっくい)の塗り壁。
無垢の杉フローリングや木をたっぷりと使った室内。
嫌な臭いがほとんどしない!そんな自然素材に包まれた空間。
パッシブデザインの設計手法をとり入れたお住まいは、心地よい光が部屋に差し込みとても明るい空間に。
そして、光と風、自然素材の温もりと心地よい室内環境に皆様ゆっくりとご見学されていました。
無事に終えることが出来ました。
この場をお借りして、お施主様のHN様。色々とご協力いただき本当にありがとうございました。
また、ご来場頂いた皆様。
暑い中、ご来場いただきありがとうございました。