このイベントは終了しました
奈良県生駒郡、生駒山を望める閑静な住宅街にKT様邸が完成しました。1Fには家族の集うLDKを配置。南側に大きな開口部を設け、東西に長く計画したLDKは日射取得に非常に有効です。日中は自然光だけで充分な明るさを確保することが叶い、冬季には導き入れた日射が室内を暖めます。こうしたパッシブデザインの設計手法を活かし、設備に頼りすぎない暮らしを実現しています。また、リビングを高天井にすることで開放的な空間を演出しています。2Fには主寝室と子供室を配置。各部屋の南側の窓から、遠くに生駒山を眺めることができます。
冬はたっぷりの陽射しを導き入れ、抜群の断熱・気密性能と相まって室内を充分に暖める。夏は陽射しをしっかり遮り、春秋の中間期は入念に計画された通風計画で余分な熱を逃す。一見すると、当たり前のようでも、しっかりした建物の断熱性能と設計力が要求される「パッシブデザイン」。断熱性能は国が定める2020年・省エネ基準よりも54%増しの性能にすることで、より快適に低燃費な暮らしを実現。また、ぜひPassive冷暖を実際のお住まいで体験・体感してください。
Data|データ
▶敷地面積:244.89 ㎡[74.08坪]
▶延床面積: 96.89 ㎡[29.31 坪]
1階: 59.63 ㎡[18.04 坪]
2階: 37.26 ㎡ [11.27 坪]
▶施工面積:96.89 ㎡ [29.31 坪]
Spec|スペック
▶Q値 :1.63W/㎡K
▶UA値 :0.44W/㎡K
▶C値 :0.4c㎡/㎡[現場実測値]
・構造 :耐震構法 SE 構法[木造ラーメン工法]
・階数 :2階建て
・等級 :耐震等級3[最高等級]
:耐風等級2[最高等級]
:温熱等級4[最高等級]
・断熱 :屋根外側[高性能硬質ウレタンフォーム| 36mm]
:屋根内側[現場吹付け発泡ウレタン |120mm]
:壁 [現場吹付け発泡ウレタン |110mm]
:基礎[高性能硬質ウレタンフォーム| 36mm]
・建具 :高性能ハイブリッドサッシ[Low-E 複層ガラス]
:断熱木製玄関扉
Seminar|セミナー
家づくりトークライブイベント|設計編 同時開催
13:30〜約60分[参加費:無料]
実際に完成した新築現場を体験しながら、より深~く家づくりが学べると好評の出張セミナーを開催します。ご見学いただくお住まいの《設計プロセス》や、千知岩が最も得意とする《パッシブデザイン》、弊社が取り組んでいる《安全・安心・快適で低燃費な家づくり》について設計チーフの千知岩と設計補助の田中がわかりやすくお話いたします!このセミナーで省エネで快適、最高に心地よい家づくりのポイントをこの機会に一緒に学びませんか?
※「現地でもっと詳しく説明を聞いてみたい!」という方はお申し込みフォームのメッセージ欄に希望時間(10時〜/11時〜/14時30分〜)・ご住所・「個別案内希望」と明記してください。
お客様担当の福田がご案内させていただきますが、営業は全く行いませんのでご安心ください。
このイベントは終了しました
講師:千知岩 賢二(一級建築士・設計チーフ)
13:30~(約60分)
実際に完成した新築現場を体験しながら、より深~く家づくりが学べると好評の出張セミナーを開催します。ご見学いただくお住まいの《設計プロセス》や、千知岩が最も得意とする《パッシブデザイン》、弊社が取り組んでいる《安全・安心・快適で低燃費な家づくり》について設計チーフの千知岩と設計補助の田中がわかりやすくお話いたします!このセミナーで省エネで快適、最高に心地よい家づくりのポイントをこの機会に一緒に学びませんか?
11月19日(日)奈良県生駒郡にてKTさまの大切なお住いをお借りして
1日限定の完成見学会を開催しました。
本格的に寒くなり、お客様の服装も変わり始めた、冬入りの中、
吹田市や奈良市、神戸市や川西市など本当に沢山のお客様にご来場いただきました。
感想は、、、
ご来場いただいた方の「声」→右の欄をご覧ください!
(アンケートをそのまま転載させていただいています。)
住まいの構成は、「SE構法(耐震等級3)・長期優良住宅・パッシブデザイン・Passive冷暖」
1階は、家族の集うLDK 。2階は、主寝室 + 子供部屋。
お施主様の「特别」があふれるお住いが完成しました。
続々とお客様がいらっしゃいます。
まだまだ、ご来場が続きます。
福田・千知岩・古橋がお客様について説明しております。
1日限定ではありましたが、無事に完成見学会を終えることができました。
風が冷たい中お越しいただきましたお客さま。ご来場いただきありがとうございました。
また、この場をお借りして、お施主様のKTさま。
貴重な機会をいただき本当に感謝いたします。ありがとうございました。