こんにちは、設計の古橋です。
暦の上では秋ですがまだまだ暑さが厳しいですね。
みなさまお盆休みをいかが過ごされましたか?
私は猛暑と喧騒から逃れるべく、長野県上高地へ行ってきました。
到着して早々に撮影した1枚。
梓川の清流はとても透明度が高く、足を浸すと冷水機の水さながらに冷たかったです。
奥に見える景色は穂高連峰と河童橋。気温は20℃〜22℃程度✴︎
今回、突然思い立った小旅行でしたので宿探しに難航しましたが、
山小屋風の旅荘に空室が見つかり却って良い経験ができました。
写真1枚目のスポットから山道をのんびり1時間半ほど登ったところにあるその旅荘は、
自家発電で営まれるためPM9:00完全消灯。携帯電波も微弱でコンセントも使えません。
暫し通信危機から逃れて、月の輝く頃に就寝し日の出とともに目覚め、朝靄のなか山中を散歩する。
なんとも贅沢に感じる時間を過ごしました。
写真はAM5:00頃に撮影した宿泊部屋の窓から望む景色。
青みがかった光と静寂に包まれ、まるで映画の世界にいるような錯覚に。
イワナの塩焼きや山菜中心の料理も美味でした。