こんにちは、設計の古橋です。
来たる明日はMD様邸のプレゼンテーション。設計陣は資料制作の大詰めを迎えています。
建設予定地は自然豊かで住環境面での人気も高い箕面市、
ご夫妻と小さなお子さまのお住まいの主たるコンセプトは ”コートヤード(中庭)” と ”スキップフロア” です。
プレゼン内容の詳細については割愛しますが、大別して下記の項目をご提案します。
【コンセプト】,【ゾーニング(設計過程)】,【プラン(平面・断面計画)】
【3Dモデリング】,【日照シミュレーション】
【構造計画】,【温熱環境】,【素材や設備の仕様】,【コスト】
手前味噌ですが【構造計画】や【温熱環境】を拘りたく、
プランやフォルムはもちろんのこと基本性能までをデザインしたいという考えのもと一同日々励んでいます。
因みに【温熱環境】とは、人が住宅に住まう上で、暑くもなく寒くもない”快適”と感じられる温湿度環境のことを言います。
語るべきことは尽きませんが、作業を残しているので最後に制作風景を少しご紹介して終わりたいと思います。
基本設計を手掛ける千知岩チーフ、iPadで断面パースを描いています。
プランを3Dモデリング化する私。
育休中の宮嶋さん(カスタマーサポート)も在宅ワークで大いにサポートしてくれました。
そして、週末サポーターの絞谷君(平日はインテリアショップ勤務)は諸々の計画をシートに落とし込みます。
今回はこの辺りで。もうひと頑張りします。