【予告】12月14日(日) 暮らしの見学会|緑の雲がつなぐ家[兵庫県川西市]

「暮らし」を実際に体験・体感しませんか?
兵庫県川西市の閑静な住宅街。
日射取得と共に、緑の雲( 植栽が落とす影) を楽しみながら暮らせるお住まい。
今回は弊社工務部、大塚の住まいにて「暮らしの見学会」を開催いたします。
庭と繋がるダイニングキッチンとゆったりとくつろげる畳仕上げのリビング。
各階エアコンを1つずつ、合計2 台のエアコンでの空調計画は、暖冷房エネルギーの削減や室内外機の数を減らせるメリットがあります。
外観はガルバリウム鋼板のシャープな印象を軒裏の板貼りや植栽が和らげ、調和を保っています。
などなど、見どころをご本人より語っていただく座談会を開催します!
ぜひこの機会に実際の暮らしを体感&体験しに見学会にお越しください。
★近日中にご予約受付を開始いたします。お楽しみに!
Attractions|見どころ
お庭の高さを 1 階床の高さに近づける事で地続きの空間に近くなり、よりお庭を室内の一部として感じていただけます。
建物際には落葉樹を窓際に。樹木の葉が触れられるくらいに配置して葉の影を落とし、時のうつろいを感じる演出です。
小上がりになったリビングは畳仕上げとなっており、造作ソファを設置され家族でゆったりとくつろげる空間となっています。
日射取得の要となる吹抜に設置した掃き出し窓にキャットウォークを設けることで、開閉を可能にし多用途な空間に。




◯特別開催!施主が家について本音で語る座談会[11:00〜11:45]
施主であり弊社スタッフ大塚が住まいを建てるプロセスや実際に住んでみて
「ここは良かった!」
「こうしておけば良かった…」
などリアルなお話しをさせていただく座談会です。
ぜひ、ご参加ください!!
https://www.fukuda-lld.jp/blog/?b=otsuka
◯物件情報
・構造 :耐震構法 SE 構法
・階数 :2 階建て
・等級 :耐震等級3(最高等級)
:耐風等級2(最高等級)
:断熱等性能等級6
・敷地面積:166.55 ㎡[50.38 坪]
・延床面積:101.57 ㎡[30.72 坪]
1階:55.21 ㎡[16.70 坪]
2階:46.36 ㎡[14.02 坪]
・施工面積:104.48 ㎡[31.61 坪]
◯住まいの省エネ性能
・Q 値 :1.5W/ ㎡ K
・UA値 : 0.41W/㎡ K
・C 値 :0.30c ㎡ / ㎡
・冬の室温〔無暖房時〕 :約15℃~ 20℃
・ηAH 値:2.1
・ηAC 値:0.8
・年間冷暖房負荷:139MJ/ ㎡・年
・BEI:0.48
・リアルZEH 達成率:97.7%
◯過去の「暮らしの見学会(OB宅見学会)」に来場された方の声
- K様
とても分かりやすく説明いただき、初心者ですが色々とイメージしながら聞けてありがたかったです。ご自宅に住まわれてからの感想とても参考になりました。
- S様
家をつくり途中の流れが工務店さんと建主さんの双方の意見の中でできあがっていく様子を感じることができました。
- T様
非常に参考になり、どの点も工夫されているなどの良い話がきけました。
- T様
お施主様から家づくりに対する考え方や進め方など詳しく聞けて参考になりました。
\子どもさまご参加歓迎/
今回はお施主様のご厚意によりお子様のご参加も可能です!
\お申し込みの注意点について/
お申込みフォームよりお申し込み頂いた時点では【受付完了】ではございません。
受付の可否については担当者からご連絡差し上げるまでお待ち下さい。










