段取り八分仕上げ二分

2019年10月19日更新

こんにちは。

10月も後半になり、業界的には年末完成や年度末完成に向けて繁忙期に差し掛かかっているようです。

弊社も今年は後半にプロジェクトが集中していて、着工物件、建て方工程、
引渡し前物件の時期が重なったり、2週連続で建て方があったりと忙しい日々を過ごしています。

たくさんの仕事はあれど、それには追われてはいけない。
仕事をする上で肝に命じている言葉があります。


皆さんは段取り八分という言葉をご存知でしょうか。
段取り八分とは、仕事を進める上で、事前の準備がいかに重要かを表した言葉。

仕事の段取りをキッチリしておけば、その仕事は8割完了したも同然であるという意味。
後に仕上げ二分と続くこともあります。

仕事をどのように進めるのか、その手順を考え抜くことで、仕事の8割が終わるという考え方。

 

 


この段取り八分の仕事術をサポートしてくれそうなツールが現場情報共有クラウドです。
呼んで字の如く、現場情報=工程表、図面などをクラウド上で共有できるツールです。

グーグルマップと連動したり、チャット形式で会話や写真のやり取りなどができます。
図面や書類を一元管理し、必要な情報は全てここから引き出せる、ネーミングセンスは微妙ですが、なかなかの優れものです。

現場で働く職方にこのツールを利用してもらうべく、出向中のITリーダー田中君を中心に浸透を図っている最中です。
しかし、デジタルツールに疎い方もまだまだ多い状態で…

忙しい時こそ段取り八分!

この教訓を胸に刻み、後半戦を乗り切って行こうと思います。

 

資料請求はこちら