住まいのお手入れセミナー開催

2020年1月27日更新

皆さま、こんにちは☺️
カスタマーサポートの今西です。

昨日、大好評頂いております
『第3回✨OB様限定✨住まいなお手入れセミナー』が開催されました。 

たくさんの方々にご来場頂き
外はとっても寒い中❄️店内は和気あいあい
とっ〜ても、賑やかな1日となりました(^^)♪♪

ご来場頂きました皆さま
この場をお借りして、深く御礼申し上げます?‍♀️

プレゼンターは
カスタマーサポートの宮嶋さん(←現在育休中?)
現場監督の大塚さんと設計の田中さん(←現在現場出向中)
私、今西が務めさせていただきました。

現在、フクダ・ロングライフデザインでは
?定期点検を(1年、2年、5年、10年)させて頂いております。

点検を行う際、皆さまから頂くお困り事の多くは
『漆喰』や『床(木材)』についてです。

難しいと思われがちな『漆喰・木材の補修やお手入れ』も
このセミナーで『学び・実践』頂く事で
ご自身でのDIYが楽しみになり、回数を重ねる事により
どんどん上達される事だと思います✨

漆喰DIYをすると、コストも抑えられ、さらに自分流の演出が出来ます✨
家族の大切な想い出となり、お住まいの愛着もより一層深くなる事でしょう☺️

漆喰壁、無垢材のお家?でしか味わう事の出来ない
この体験を是非、OBの皆さまに実感頂き
『経年美』を楽しんで頂きたいと願っております??

セミナーは『座学編』『実技編』の構成で進めさせて頂きました。


✏️座学編では

1)補修・お手入れの仕方
 ・漆喰
 ・室内木材
 ・屋外木材

2)水まわりのお掃除について
 ・できればやりたくない掃除場所ランキング
 ・掃除の心得(気をつけたいこと)
 ・意外と見落としがちな掃除箇所
 ・ナチュラル洗剤を使って毎日ピカピカ
 ・今すぐ始められる簡単掃除方法

皆さん、とても熱心に聞いて頂き
お施主様の反応を直接感じる事ができ、大変嬉しく思います。


?実践編では

1)漆喰
 ・大きな漆喰の柱や漆喰の板材を用意して、実際に落書きや欠けの補修

2)木材
 ・お手入れ、ワックス、オイルの塗り方

皆さんとても楽しんでくださり、たくさんの笑顔が見られました?
皆さまのお家に対する意識の高さを深く感じました✨

その後、個別質問にお応えしたり、お茶をお出しして談笑したり
最後には、すぐに使って頂ける『お土産セット』のお渡し?
皆さん、とても喜んでくださりました☺️是非、近々お試しくださいませ。

私達、カスタマーサポートでは
皆様のお困り事に迅速に対応すべく、今後も尽力してまいります。
お引き渡しをした後の『アフターサポートの充実性』を大切にしていきたいと考えております。

これからも、『家守り役』として真摯にお施主様に寄り添い
サポートさせて頂きますので末永いお付き合い、宜しくお願い致します。

まもなく、10年目を迎えられるお施主様も2組お越しくださり
ニュースレターやブログもチェックして頂いているというお声も
頂けて、大変嬉しく思います(^^)

今回も、たくさんのお子様が一緒にご来場くださいました!
可愛いお子様達にとっても癒された、スタッフ一同でした?
本当に、ありがとうございました。

第4回✨住まいのお手入れセミナー?
7月頃の予定をしております。(年2回)

OBの皆さま、今後共
何卒宜しくお願い致します。

資料請求はこちら