ベランダー3

2020年3月24日更新

日増しに春を感じる日が増えてきて、我々にとっては待ちに待った季節の訪れです。
外出自粛や様々なイベント中止で自宅にこもりがちになりそうなこの春は、
最近さぼり気味だった鉢の植え替えなど「土いじり」でもして、我が家のベランダを整えようかなと思います。

前回の記事で紹介したミモザは満開の花を咲かせてくれています。

新芽や蕾も続々と芽吹いてきています。

   
写真はモッコウバラとトドナエア

ゆる~くベランダーライフを楽しんでいるわけですが、
時には非情な選択を迫られる場面があります…

現在の我が家のエバーフレッシュ
葉は全てなくなり、なんとも貧相な立ち姿です。
というのも、ここ数か月は空室だった階下の部屋に新たに入居された方がいらして、
ある日ベランダにエバーフレッシュの葉が落ちているのを発見してしまいました!

これはまずいと思い、ばっさりとこの有り様…

特別にクレームがあったわけではないのですが、ベランダーの暗黙のルールとして、
廻りに迷惑をかけない範囲で楽しむ必要があるのではないかと。
(ベランダーのルールではなく、マンションのルールが正しいような気もしますが…)

あぁ…いつか地植えがしたい。

枝の先端は切らずにそのままにしているので、きっと去年のようにふさふさに生い茂ってくれることを期待しましょう。

資料請求はこちら