こんにちは。
営業企画の濱崎です!
毎日、嫌でも入ってくる新型ウイルスの情報。
感染していない人でも、メンタルがやられて病んしまっているというケースが多いみたいです。
そこで顕著に出ているのが、「トイレットペーパー不足」
日用品を買うとなぜか人間のメンタルは少し落ち着くという不思議な研究があるそうです。
今回、新型ウイルスの状況や、更にデマが出回ったことによりストレスがかかることで
トイレットペーパーを買い占める人が増え、不足してしまったようですね・・・
トイレットペーパーを手に入れた瞬間、みなさん「ほっ」としませんでしたか?
弊社で使っているトイレットペーパーが残り3ロールとなった時、どうしよう??!と不安になりました。
各自持参でなんとかなりましたが、トイレットペーパーがあることに安心しました◎
そもそもトイレットパーパーってどのくらいのペースで消耗するか、考えたことはありますか?
ネット調べのおおよそですが
1人あたり、1週間に1ロール。
1ヶ月4ロールくらいあれば足りますね!
安心してください!
買い占めるほど買わなくても大丈夫ですよー!
(大家族の方や個人差はあるかと思いますが^^;)
本当に必要としている方に、届いてほしいという
気持ちの余裕があれば尚いいですね^^
整理収納の考え方のひとつに
【量や数を決める】
という考え方ががあります。
トイレットペーパーだけでなく、普段から何が何個必要か(何個あれば安心か)
を管理しておくと、不安は解消されるのではないでしょうか。
また、トイレットペーパーの保管方法についてアドバイス!
【パッケージを剥がして置いておく】
こうすることによって、1アクションで取り出しやすくなりますよ○
普段からされている方は、整理収納上手さんですね♫
何か、明るいニュースがあればいいなあと思うのですが・・・
私がトイレットペーパーで思い出したのが
中居くんの「トイレットペーパーマン」でした笑
(なにそれ?って方は検索してみてください笑)
=====================================
日用品を買うとなぜか人間のメンタルは少し落ち着くという研究を詳しく知りたい方は
▼こちらのブログを参考ください
https://daigoblog.jp/lack-toiletpaper/
「旅するcarbon」開催中!4月14日(火)まで
▼イベントの詳細
https://www.fukuda-lld.jp/events/?p=19906
8HATIのインスタで商品情報など随時更新中!
▼8HATIインスタグラム
https://www.instagram.com/8hati/
=====================================
また次回も、よろしくお願い致します◎
それでは!