皆様、こんにちは!
子どもたちのわんぱくと甘えん坊(食いしん坊、怒りん坊、泣き虫、その他諸々…)に、体力気力ともに枯渇状態が続いている宮嶋です。
在宅勤務、外出自粛が始まって弊社社員のみならず、全国的にガーデニングなど、自宅で植物を育てる方が増えているようです。
我が家でも、生活に彩りを添える植物たちが…
緑は見ているだけで心が満たされるよう…
・・・と言いたいところですが、宮嶋家ではもっぱら食べられる植物たちが植えられています。
生活ではなく食卓を彩り、満たされるのは心というよりはお腹ですね?
植えられているのは、トマト2株、きゅうり2株、オクラ 株、ねぎ、パセリです。?
5月13日に植えて、5日後のトマト?
実はこの花壇左側は上段のせいで影ができるので、毎年左側が小さいんです。
16日後の写真で見るとこんな感じですね。
すごい差です!!
午前中に光があたるオクラとあたらないオクラの差も!
同じ日に植えて、同じようにお水をあげたんですけど2倍以上大きさが違います!
収穫量にも違いがでますよね!味はどうなんでしょうか…??
太陽のちからってすごい!というお話でした。