こんにちは。
営業企画の濱崎です!
6/19(金)オンライン整理収納セミナーを開催いたしました◎
ご参加いただき、誠にありがとうございます!
2回目となるオンラインセミナーですが、まだまだ慣れませんね!笑
少しずつ改善して参りますので、温かい目で見守ってください♪
では、今回もやっていきます!
【捨て方のコツ】シリーズ第4弾!
【捨て方のコツ④】
――――――――――――――――――――――-
『写真に残して手放す』
――――――――――――――――――――――-
姉から譲り受けた、めちゃくちゃお気に入りのTシャツがあります!
夏にはぴったり!
Tシャツとはいえこれ一枚あればオシャレに見える
アイテムなので重宝していました。
ボトムスは、シンプルなものにしてTシャツを強調したり
ストライプのスカートで上下柄×柄にしたり
と意外と着回しの効く子なんです~
しかし、とうとうクタクタになって
毛玉が付いてきました?
もうこの子のお役目は、終わりかな???
と少し手放すことが寂しいです。
皆さんも、使えなくなったけど手放しづらいモノはありませんか?
アメリカの断捨離を実施した研究によると…
「普通に断捨離をしたグループ」
「モノの写真を撮ってから断捨離をしたグループ」
この2つのグループを比較すると
モノの写真を撮ってから断捨離したグループの方が、
多くモノを手放す事ができたそうです。
モノ自体はなくなったとしても、見返せるように
「モノの思い出を写真に残しておく」と手放しやすくなりますよ。
皆さんも、ぜひお試しください♪
【捨て方のコツ】シリーズは一旦以上となります。
また、いいアイデアが出てきましたらUPしますね!