こんにちは!設計の篠原です。
本日は、みなさん大好き「ヌック」について書いていこうと思います。
「ヌック」とはなんぞや!?
ということで詳しく書いていこうと思います。
「nook」と表記するとなんなのかより分かりづらいですが、直訳すると「隅、片隅、一角」となっています。
ん?
となるかもしれませんが、直訳から解釈を広げて「隠れ家のような居心地の良いスペース」というものを指す言葉になります。
リビングの一部や、階段の下、空間は繋がっているけど、なんか籠り感があって落ち着く場所。
そんなヌック。
現在進行中の物件で要望があり、素材、形状、場所を模索、検討しています。
担当させて頂いている、お客さんだったら、その場所でどう過ごしたいか?どんな時間を過ごしたいか?
ヌックだけではなく、LDKのイメージや家事動線、その他諸々。
初回にヒアリングし、そこからお打ち合わせを重ね、たくさんのご意見やお話しをお伺いして、お客様に満足してもらえるよう、これからも精進していこうと思います。
?
えっ?
ん?
途中からヌックの話ではなく、意思表明みたいになりましたが良しとします。
以上、寝る間を惜しんでもいいものを作るぞーー!!な、設計の篠原でした。