6月29日(日)庭を楽しむ暮らしの見学会|山麓の家[池田市]
- イベント内容
- レポート
「庭のある暮らし」を実際に体験・体感しませんか?
6月29日(日)に池田市にある「山麓の家」にて、“庭のある暮らし”が体験・体感できる見学会を開催いたします。
※雨天決行
「山麓の家」は、弊社のお庭づくりに携わってくださっている造園業者の“BOUGH”さんのお住まいです。
プロの造園屋さんが手掛けた緑あふれる庭。
たくさんの樹種をいろんなところに植え、
季節によって様々な風景に変化する庭。
庭があることにより、どのような暮らしの変化があるのか、
実際住んでいるからこそ感じる庭と住まいの関係性など、
これから家づくりをはじめる方と一緒に“庭と住まい”についてBOUGHさんと設計チーフの千知岩がお話いたします。
ぜひ、ご参加お待ちしております!
◯お庭のプロが語るミニ・セミナー”庭と住まい”[15:00〜15:30]
造園屋さんでもあるお施主さまのSMさまに、
お住まいを建てるプロセスや実際にお住まいになられてからの
リアルなお声はもちろんのこと
プロ視点のお庭づくりのお話をお楽しみいただけます。
◯デッキテラスでpizzaを楽しむ見学会[15:30〜16:30]
※雨天の場合、残念ながらピザのご用意は中止となります。
南東に開いたSMさま邸のお庭。
今回はデッキテラスにちょうど影がかかり、初夏の避暑の心地よさを感じられる時間帯から見学会を行います。
見学会中はSMさまが特製の窯焼きpizzaでおもてなし♪
お庭を楽しみながら、デッキで焼きたてpizzaをお召し上がりいただけるスペシャルな見学会です。
皆様のご来場お待ちしております!
◯見どころ
・造園業を営む施主様ご自身によるお庭づくり。
・家族の集う一繋がりのLDK。
・天井高を抑えた造作ソファコーナー。
・見晴らしの良いホールに配置した奥様の趣味スペース。
・1階 打合せスペース。
・リビングに繋がるウッドデッキ。
◯物件情報
・建築概要:SE構法2階建て
・建築面積:62.31m2(18.85坪)
・延床面積:113.21m2(34.24坪)
・施工面積:116.52m2(35.25坪)
・敷地面積:210.14m2(63.57坪)
・建ぺい率:29.65%
・容積率:53.87%
・耐震等級:等級3(最高等級)
・耐風等級:等級2(最高等級)
・断熱等級:等級6
・温熱地域区分:6地域
・年間日射量地域区分:A4区分
・用途地域:市街化調整区域
・防火地域:法22条地域
・耐火構造:防火構造
◯住まいの省エネ性能
BEI :0.51
年間冷暖房負荷 :168.05 MJ/(㎡・年)
UA値(外皮平均熱貫流率):10.45 W/㎡・K
Q値(熱損失係数) :1.78 W/㎡・K
C値(相当隙間面積) :0.40 c㎡/㎡
ηAH値(冬の日射熱取得量):2.6
ηAC値(夏の日射熱取得量):1.3
◯過去の「暮らしの見学会(OB宅見学会)」に来場された方の声
- K様
とても分かりやすく説明いただき、初心者ですが色々とイメージしながら聞けてありがたかったです。ご自宅に住まわれてからの感想とても参考になりました。
- S様
家をつくり途中の流れが工務店さんと建主さんの双方の意見の中でできあがっていく様子を感じることができました。
- T様
非常に参考になり、どの点も工夫されているなどの良い話がきけました。
- T様
お施主様から家づくりに対する考え方や進め方など詳しく聞けて参考になりました。
\子どもさまご参加歓迎/
今回はお施主様のご厚意によりお子様のご参加も可能です!
\お申し込みの注意点について/
お申込みフォームよりお申し込み頂いた時点では【受付完了】ではございません。
受付の可否については担当者からご連絡差し上げるまでお待ち下さい。
※今回は体験型イベントの為オンラインはございません。
晴れました!
梅雨時のイベントは「お願い!降らないでー‼︎」と祈ることが度々ではございますが
まさかの大阪梅雨明け。
梅雨? あったのか?
と疑うほどの短い梅雨に助けられ『庭を楽しむ見学会』快晴の中スタート。
今回のイベントは
弊社スタイルブックでもお馴染み『山麓の家』で開催させていただきました。
住まい手は、弊社のお施主様であり造園業者BOUGHさんでもあるSMさま。
数々のお住まいの外構を手掛けてきたデザイナー兼職人さんです。
そんな外構のプロが実際に暮らす家の『庭』にフォーカス。
そう、雨なんて降ってもらっては困るイベントを、6月の開催をぶつけたものですから
ヒヤヒヤしましたがご来場の皆さまにはばっちりお庭を楽しんでいただけました^^
弊社で家を建ててくださったOB様方が集結。今回はOB様枠を設けてご参加いただきました。
新築時から現在に至るまで植栽を含む外構のご相談などでBOUGHさんとお付き合いが続いている皆さまがSMさま会いたい、SMさまの素敵なお庭に触れたいと続々ご来場。
室内から眺める庭もとっても素敵です。
デッキテラスでSMさまが特製の窯焼きpizzaを振る舞ってくださるというスペシャルな
イベントに皆さまワクワクです。
元フクダスタッフの濱﨑も愛息とともに来場!
まだ日の高いうちは室内から庭を愛でながらご歓談。リビングダイニングでpizzaを片手に
お話しが弾みます♪
そして、影がかかり始める午後3時。いよいよデッキテラスへ!
『気持ちいいー』
思いもよらない涼しさと、何よりSM邸の庭の眺めと広がりの爽快感に、皆さまから自然に
笑みが溢れます。いやいや本当に清々しい時間でした。ご来場いただけなかった皆さまにも
この心地よさをご体感いただきたかった。。次回はぜひご参加くださいませ。
(ただ参加者さまが増えすぎるとSMさまがpizza職人と化してしまいかねませんが 笑 )
最後になりましたが
SMさまこの度も見学会へのご協力、誠にありがとうございました!
たくさんの方々を招いて(更にお手製pizzaを何枚も焼いてくださって)会を終えた後は
お疲れになられたことかと存じます。感謝感激です。
今後も皆さまに楽しんでいただけるイベントを開催していきたいと考えておりますので
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
〜エピローグ〜
皆さまをお迎えするにあたり玄関先のレストスペースの設えにも余念がないSMさま。
我々が到着した頃、ちょうどグリーンを活けてくださっていました。
さすが、バランスも絶妙です。窓の奥に広がる景色ともマッチしています。
どこを切り取っても本当に素敵なSMさま邸なのでした。