こんにちは。
暖冬とはいえ、今週末までは寒さが厳しくなるようですね…
インフルエンザに新型肺炎と何かと厄介なものには皆さん気をつけましょう。
ベランダーの朝は早いです。
毎朝のベランダ掃除と水やりが日課となっています。
風で飛ばされた葉っぱや鉢からこぼれた土の掃除はベランダーの宿命でしょうか。
頻度は減るものの、鉢植えはこの時期でも水やりは必要です。
ベランダとキッチンを往復すること、かれこれ15分余り…
ふと目を上に向けると、ミモザ(アカシア)の花が咲いていました。
毎年2月から4月にかけて、黄色いふわふわした小さな花を咲かせてくれます。
ホームセンターで瀕死の状態だったパールアカシアも我が家に迎えて2年程で約3倍に成長し、同じくたくさんの蕾を付けてくれています。
シルバーリーフと黄色の花のコントラストが鮮やかな庭木にもおすすめなミモザ(アカシア)、もう春は目の前なのかな。
3月8日は国際女性デーといって、女性の政治的自由と平等を訴える日として国連が制定しています。
この日はイタリアでは「女性の日」とされ、女性への日頃の感謝を込めて、男性から女性へミモザの花を贈る習慣があります。