こんにちは。
玄関をくぐってまずはじめに飛び込んでくる建具。
1FがLDKの場合はリビングに入っていくことが多いですが、その建具はお家の顔となるメインの建具となることが多いので弊社ではよく造作建具を用いています。
今回はお施主様からの要望もありましたので、3DCADで意匠を検討してみました。
プランに沿って建具の大枠の大きさを決めます。
今回はオーク材を使いたいので、そのようなテクスチャを使ってみました。
基本となる框扉です。
ここからバリエーションを考えます。
桟を入れた意匠を要望されていたので、一旦上記のように配置。
比率を考えながら綺麗なバランスになるように調整をしていきます。
下部はお子さんがぶつかること懸念しているため、パネルで仕上げるように。
左右のバランスも変えて検討します。
他のデザインも交えてパターンを出してみました。
この中から打合せをして絞っていきたいと思います。
既製品の建具よりコストは掛かりますが、絶対に良いものになるので是非こだわって下さい!