大工さ~~ん!

2020年7月10日更新

こんにちは!
設計の篠原です!(高校を卒業するまで大工さんになりたかった。)

さて、現場へ出向させてもらって記念すべき3回目のブログな今回は、大工さんの凄さを少しでもお伝えできたらなと思います。
少し遡ってしまいますが、先月、進行中の物件で、建て方が2件ございました。
建て方当日までに搬入の順番を打ち合わせし、手配し、タイミング良く資材を搬入していきます。

 

 

 

 

沢山の大工さんがそれぞれの配置について各々作業を進めていきます。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

コンビネーション抜群です!


また、高いところでの作業を平然とやってしまうのがカッコいい!

私も、120mm梁の上に登って歩きましたが、かなり怖いです。立ったりしゃがんだりするとより怖いです!
特に豊中の物件は3階建てということもあり、とてつもなく怖いです!(でも眺めはかなり良かったです!)

この後、断熱材を敷いて胴縁を打って、板を乗せて屋根じまい完了です!


その頃、別の物件では床の仕上材を施工していましたが、取り付けのスピードが早くて、見てると楽しくなってきます!

どんどんと現場は完成へ向けて進んで行ってしまう中で、できるだけ現場を廻り現場でしか見れない光景などをブログで書いていけたらなと改めて思いました。

以上、設計の篠原でした。


イベント情報です!!
7/12 【オンライン・来場/選べるセミナー】 はじめての家づくりアカデミー
7/19 【オンライン】お住まい拝見会|ゆとりある上質な空間で庭と空が繋がる家
7/25 【オンライン】住まいのお手入れセミナー <残り1組✨>
随時 【オンライン】個別相談会

資料請求はこちら