皆さま、こんにちは?
カスタマーサポートの今西です。
少しくらいなら☔大丈夫だろうと思って
傘を持たなかったら、いきなりのゲリラ豪雨…☂
油断は禁物ですね。。?
さて、今回はお掃除について#キッチンリセット編✨
についてお話させて頂きます。
家事に、終わりはなく毎日のつきもの。
毎日毎日、皆様本当にお疲れ様です?
今、TVで放送されている『私の家政婦ナギサさん?』』を観て
1日で良いから、来てほし〜と思ってしまいます?笑
家事を少しでも効率よく、そしてお家を綺麗に
気分良く♪過ごすためには
意識して心がける事✨が大切だと実感しています。
『#キッチンリセット』
新たな家事の習慣として、SNSのハッシュタグなどでも
話題になっており、私もよくチェック☑しなるべく意識しています?
家族の健康を支える大事な食事?
夏場は特に『キッチンまわり』を衛生に保つ事が重要になります。
キッチンリセットとは…❓❓
汚れを次の日に持ち越さず、1日1回キッチンの汚れをリセットすること。
次の日にまた気持ちよく家事をスタートできるようにしようというものです✨
リセットは、夕飯後の洗い物をしたついでに、一気にするのがおすすめです。
キッチンの汚れは時間との闘いです?
早い方が簡単に落とせます!!その日の汚れはその日のうちに✨
①食器洗いなど全て終えた後、シンクをスポンジで綺麗に洗う。
→排水口のネットに入ったゴミを捨てる。
②全体的に拭き掃除
→ワークトップやコンロまわり、キッチンパネルを一気に拭き取る。
ダスターやウェットシートを使用する。
③水栓は乾拭き
→水分を残してしまうと、すぐに水垢汚れになるので
最後に乾拭きをする。
④除菌スプレー
→排水口やワークトップを除菌しておく。
念入りに掃除する訳ではなく、ささっと✨
この1日1回汚れをリセットする習慣をつければ
大がかりな掃除も必要なくなりますし、次の日の家事効率もUPし
翌朝気分も上がりますよね♪?✨
『#キッチンリセット』 私も毎日心がけたいと思います。
先日、誕生日だった母に、プレゼント?と
『かすみ草ブーケ?』を渡しました(^^)
とーっても可愛いです(*´∀`*)
〜お知らせ〜
『オンライン住まいのお手入れセミナー?』
お申し込み、残り1席です。※締め切りは14日(火)までとなります。
是非、お待ちしております?