緊急事態下のお盆休み。
皆様はいかがお過ごしになられましたでしょうか?
ワタクシは皆様にご紹介できるような華やかなエピソードのない、
静かな休暇を過ごしておりました。(休暇の贅沢使いです 笑)
お盆が明けてからのニュースといえば新型コロナのワクチン接種。
フクダ・ロングライフデザインのスタッフ一同は皆様に安心してご来社
いただけるよう順次ワクチンを接種し、安全に努めております。
接種を終えた感想は・・・
来場から退場までが、思っていたよりシステマティックに進むなぁと。
それが1番の印象でしたでしょうか。
①予診表・摂取券・本人確認書類の提示(+検温)
②書類に不備がないかの照合・確認
③一日中、同じ質問を繰り返すことに疲れ果てた
医師による問診という名の予診表チェック
④簡易のパーテーションの先にあるパイプ椅子に座るや否や
ワクチンを専用の注射器で注入
会場の混み具合にもよりけりかと存じますが、①〜④まで
15分もかかりません。
接種後の15分間は会場内で待機。
トータル30分程で済みました。
特に体調に変化はなく、苦手な注射を打った自分への
ご褒美に、スープカレーをテイクアウトして家路に。
『柔らかチキンスープカレー』でございます。
少しばかりスプーンでほぐすだけで骨がスルンと外れます。
美味しい〜♪
コロナ禍でテイクアウトが充実した昨今。
外食がしにくくなった分、家で本格的な食事が取れる機会が増えて
嬉しい限り。
ですが、本当はお店が提供してくれているのはお料理だけではなく、
そのお料理を食す空間であったり、ゲストとホストの些細な触れ合いだったりするとワタクシ思います。
早くワクチンが行き渡り、そんな当たり前が楽しめる世になるよう、
私達も出来うる限り取り組んでまいります!
小さいようで大きな幸せスープカレーに大満足。
翌日、ワクチンの副反応で腕が上がらなくなるまでは、
スープカレーの幸せに浸りっぱなしのマゴタでございました。