お引渡式 〜プレイバック〜

2025年5月4日更新

こんにちは、営業企画マゴタです。

ワタクシ、設計担当者ほど足繁く現場に出向く事はございませんが、

着工前の更地の状態で取り行う地鎮祭に参列させていただき、棟が上がった暁には上棟式に、
そしてもちろんお引渡式にも、お施主さまの記録を残すべく、同行させていただいております。

先日はKNさまのお引渡しに同行。どの物件においても、お引渡し時は本当に感慨深い。。

弊社の門を叩いていただいてから家が建つまでの期間の思い出が走馬灯のように甦ります。
営業企画のワタクシがそうなのですから…設計者と何よりお施主さまの思いはひとしおかと存じます。

 


式の始まりは『地鎮祭』
着工前にこれからの工事の無事を願うべく地の神さまにご挨拶。


地鎮祭を終えましたら待ちに待った木工事の始まりです。
これまでは机上にあった「家」が職人さんたちの手によってリアルなものとしてその姿を現します。
『上棟式』では建て方に参加いただいた大工さんと弊社スタッフとともに棟が上がったことをお祝い。
夏の建て方で大工さん(日焼けで)真っ黒でした。


そして引渡式。ついにお施主さまに完成した家をお渡しできる日がやって来ました。
当社の現場であった『物件』から、これからはお施主さまの『お住まい』へと変わる瞬間。
KNさまファミリーの新しい暮らしのスタートです。


式の際はいつも、お施主さまからお言葉をいただいているのですが、
長い時間をかけて築いた家のお引渡しです…目頭がジーンと熱くなる場面もございます。
今日の日を無事迎えられ私どもも感無量です。ご竣工誠におめでとうございます‼︎

家づくり中のような頻度ではお目にかかることは出来なくなりますが、
今後は「家守り」としてKNさまに寄り添ってまいります。引き続きお付き合いの程
よろしくお願いいたします。

 


お引渡しを終え、現在KNさま邸にて、弊社営業企画チーフの出来がインテリアのご相談
を承っております。
住まいながら、どうぞ少しずつKさまらしい『家』に育てていってください。
フクダ・ロングライフデザイン一同多方面より全力サポートさせていただきます^^

資料請求はこちら