今年も大工塾に参加します

2025年8月22日更新

こんにちは。

カスタマーサポートの宮嶋です。

 

夏から秋にかけて大阪大工匠塾が開催されます。
今年も私と大橋の2人で参加します。

説明会から含めて本日ですでに3回目。

11月末までまだまだ講座が続きます。

〈説明会でのセミナーの様子〉

〔去年の大工塾に関するブログ〕

大工塾

〔研修〕耐震診断と耐震改修

今日の建築業界は職人の高齢化や高性能住宅義務化など、これまでにないスピード感で変化をしていっています。
その中で、学び続けられる人材・止まらず進み続ける人材にならなければなりません。
フクダ・ロングライフデザインでは、このような勉強会への参加を積極的に後押ししています。

今年度の大工塾では、前年度の受講生からの要望を元にこれまでにない講義が組み込まれています。
ご提案のための実習や、AIの活用など実践に即したものや断熱研修などの高性能住宅化に対応するものなどなど。

全員が同じ講義を受けることはできないので、受けた講義は資料を共有し一端でも情報に触れてもらえるように、社内報告をしています。
とはいえ、百聞は一見にしかず、百見は一考にしかずといいますので、自分の目で見て考えて、手を動かしてこようと思います。

写真は第一回講義で去年の受講生代表で挨拶をする大橋です。

 

 

 

資料請求はこちら