我が家のお野菜花壇も少しずつ夏の野菜が食べられる準備を始めました。
少し気が早いですけどね💧
さて、先日高槻市SKさま邸で建て方がありました。
(建て方についてはこちら:「棟上げ」https://www.fukuda-lld.jp/blog/?p=25097 by篠原祐一)
入社してから3年、ずーーーーーーっと見たかったんです!
今回は、会社が休みの水曜日!しかも家から近い場所!ということで、行ってきました✨
大工をしていた頃、何度か参加した建て方は一般的な木造でした。
現場管理をしている松尾監督に、在来構法(一般的な木造建築)とどちらが早く施工できるか聞くと、材料が少ないのでSE構法の方が建て方は早く終わる、とのことでした。
確かに、梁も柱も大きい・・・。
今回は全面道路が細狭いながらも重機を入れることができました。使ったのはトラッククレーンだそうです。
重機が入れない現場の場合は手上げ(機械を使わずに人力で梁等を設置すること)になるそう😱
ちょうどSKさまも来られて、お話させていただきました😆
家のことや、近くの造成地の話、子育ての話まで、、、
SKさま、楽しい時間をありがとうございました😊
建て始めたところですが、完成が楽しみです🏠