住み継ぐ家2015年

大阪府摂津市 / 大人4人

  • 0.65 BEI
  • 0.46 UA値
  • 0.5 C値
  • 1.7 ηAH
  • 1 ηAC

住み継ぐ家

  • #30坪台

単世帯から二世帯、そして次の世代へ――未来を見据えた住まいのかたち

約35年住み続けた住まいの建替えにあたり、ご家族の現在だけでなく、将来の二世帯化や、将来的に家を手放す可能性まで見据えた「住み継ぐ家」をテーマにした住まいづくりが始まりました。

光が届かず冬寒く夏暑かった既存住宅の課題を解決するため、リビングは2階に配置。南面の大開口からは陽射しがたっぷり入り、風の通り道も確保することで、快適な室内環境を実現しました。パッシブデザインを取り入れることで冷暖房への依存を減らし、環境にも家計にもやさしい住まいとなっています。

また、将来的なホームエレベーターの設置や、太陽光発電・温水器の追加も可能なように、構造や屋根設計にも配慮。1階の子ども部屋も壁を外して1室化し、ミニキッチンを設置できるよう配管を事前に仕込んでいます。

暮らしの変化に寄り添いながら、世代を超えて安心して住み継げる家が完成しました。

 千知岩 賢二

建築概要

設計担当
千知岩賢二 中井望記子
建築概要
耐震構法SE構法2階建て
建築面積
53.26m2(16.11坪)
延床面積
98.52m2(29.80坪)
施工面積
112.62m2(34.07坪)
敷地面積
89.52m2(27.08坪)
建ぺい率
60%
容積率
200%
耐震等級
等級3(最高等級)
耐風等級
等級2(最高等級)
断熱等級
等級4
温熱地域区分
6地域
年間日射量地域区分
A4区分
用途地域
第二種中高層住居専用地域
防火地域
準防火地域
耐火構造
防火構造

資料請求はこちら