こんにちは。設計の鳴瀬です。
居心地の良い、いい家。
その中の一つの要素として、「開口部と緑」の関係があります。
ソファに座る時、本を読む時、キッチンに立っている時…
毎日の生活の中の、ふとした瞬間に緑が見えるだけで
その生活は贅沢なものになります。
それは、どんなに街中の家であっても
郊外型住宅であっても同じことです。
こちらのお家も、実は住宅街の中にある完全な都市型住宅ですが
近隣の視線を気にすることなく、リビングやお風呂、洗面など
家中のいろんな場所から緑を楽しむことができます。
この写真にちらっと写っている樹木も、今はもっと育って2階の窓と同じ高さまであります。
写真がないのが惜しいです、、!
開口部の位置や大きさは、日照条件や近隣状況などの
敷地条件によって自ずと決まります。
いかに心地よい開口部を作られるかどうか、設計の腕の見せ所でもあります。
「街中のこんな敷地だけど、素敵な生活を送りたい!」
などなど、難しいかなと思えることでも諦めたりされず
お気軽にご相談して頂けますと幸いです(^^)