
パッシブハウス認定取得予定のKNさま邸 限定1日の構造断熱見学会が西宮市にて開催されました! パッシブハウスとは 快適で健康でありながら、環境に優しい住...

当社のエントランス 扉を開けると『8HATI』の雑貨が広がります。 8HATIのプロデュースは誰あろう 谷町6丁目『carbon』主催の出来忍さん。 25年来走り続けたcarbonは年内でその...

こんにちは。濱崎です。 前回のブログはこちら →「引渡式」 https://www.fukuda-lld.jp/blog/?p=47388 とうとう最後の家づくりブログとなります。 「引っ越し」についてお...

外構工事・お庭作りの関東園。冬嫌いのBOUGH下村恭弘です。 今回は我が家のウンベラータも含め冬の観葉植物の管理について。 ウンベラータ。 正式名フィカス・ウンベラータ...

こんにちは。濱崎です。 前回のブログはこちら →「キヌカ塗装DIY・漆喰補修レクチャー」 URL いよいよ、「引渡式」についてお伝えしていきたいと思います。 ________________...

“漆喰の壁に絵や時計を飾りたい!” こんにちは 、カスタマーサポートの宮嶋です。 「漆喰壁に飾りをつけたい」という質問に今回は答えていきます。 きっと皆さんのお部屋づく...

こんにちは。濱崎です。 前回のブログはこちら →「現場確認④ (施主検査)」 https://www.fukuda-lld.jp/blog/?p=47375 今回は、「メンテナンスレクチャー」についてお伝えし...

こんにちは。濱崎です。 前回のブログはこちら →「現場確認③」 https://www.fukuda-lld.jp/blog/?p=47329 今回に引き続き、「現場確認」についてお伝えしていきたいと思います...

秋? なのか… 疑いたくなるほどですが、もう10月ですね。 こんにちは、営業企画マゴタです。 さて、不思議と秋・冬生まれが多いフクダロングライフデザインですが その筆頭は...

“心地よい秋の暮らしに大掃除” こんにちは 。カスタマーサポートの今西です 。 子育て奮闘中、3児の母です。 今回は、私のおすすめする『秋の大掃除』について、お伝えします 。...

こんにちは。濱崎です。 前回のブログはこちら →「現場確認①②」 https://www.fukuda-lld.jp/blog/?p=47329 前回に引き続き、「現場確認」についてお伝えしていきたいと思いま...

こんにちは。濱崎です。 前回のブログはこちら →「上棟式」 https://www.fukuda-lld.jp/blog/?p=47329 今回から、「現場確認」についてお伝えしていきたいと思います。 _____...

残暑が厳しい9月某日 NG様邸の完成見学会を開催させていただきました! (NGさまご協力誠にありがとうございました!) 2階リビングの本物件。 リビングの幅目一杯に設けられ...

外構工事・お庭作りの関東園。冬嫌いの下村です。 今年の冬は暖冬だと聞いてちょっと嬉しく思っていたのですがやはり寒くなってきましたね。 ※2018年12月に発行したニュースレ...

こんにちは。濱崎です。 前回のブログはこちら →「製本確認打ち合わせ」 https://www.fukuda-lld.jp/blog/?p=47329 今回は、いよいよ「上棟式」です! _____________...

こんにちは。濱崎です。 私事ではございますが、このたび一身上の都合により、9月6日をもちましてフクダ・ロングライフデザインを退職いたしました。 今までありがとうございま...

総務マゴタ 改め営業企画マゴタです! なんとこの度、部署異動がございまして。。 動ける総務マゴタは動け過ぎるあまり(笑)に営業企画として動かせていただく事と 相成...

“木材の日常のお手入れ方法” こんにちは 。 カスタマーサポートの宮嶋です 。 無垢材って、お手入れをするほど長持ちするんです 。 手間がかかりそうと思われがちですが、わか...

こんにちは。 営業企画の濱崎です。 前回のブログはこちら →「地鎮祭」 https://www.fukuda-lld.jp/blog/?p=47057 前回は地鎮祭でしたが、地鎮祭の後、実はもうひと...

こんにちは。 営業企画の濱崎です。 前回のブログはこちら →「実施設計打ち合わせ③〜⑤【展開・造作】」 https://www.fukuda-lld.jp/blog/?p=47049 実施設計が佳境に...