
こんにちは。 設計の田中です。 先月のことですが、「岡村ちゃん」こと岡村靖幸さんのライブに行ってきました。 昔から行ってみたかったのですが、今回はたまたまタイミングが...

こんにちは。 設計の田中です。 弊社では壁・屋根の断熱材として、発泡ウレタンを吹付けする方法を採用しております。 一般的なグラスウールに比べてコストが高いとい...

こんにちは。 設計の田中です。 突然ですが、皆さんエアコンを買う際にどの容量の機種を買えばいいか分かりますか。 エアコンのカタログや、家電量販店で商品を見てい...

こんにちは。 設計の田中です。 今日は、この冬から着工するお施主様を紹介して頂いたOB様宅へ、御礼に伺わせていただきました。 その際に、1・2階の温度差について相談...

こんにちは。 設計の田中です。 我々は設計において日射が設計通りに入っているか確認するため、 GoogleのSketchUpというソフトを使用しています。 直感的に...

こんにちは。 設計の田中です。 昨日、西宮市で完成見学会を開催いたしました。 皆さん、熱心に見学して頂き、セミナーにも多数ご参加いただきまし...

こんにちは。 設計の田中です。 現場に行った際に、天気が良ければ屋根に登って景色を眺めることがあります。 普段味わえない視点で地域の景色が見れるので、いろいろ発見もあ...

こんにちは。 設計の田中です。 この季節になると暖房などの家電を引っ張り出したりして、急に電気代がかさんできますよね。 特に熱に関係する家電は消費する電力が大きいです...

こんにちは。設計の田中です。 先日、自宅のダイニングにペンダントライトを付けようと、芦屋のflameさんにお邪魔しました。 店内を見回っていると、小さなスタンドライトが目に...

こんにちは。設計の田中です。 今週末は摂津市にて、完成見学会を開催します。 「狭小地に建つ、ひなたと寄り添う家」 私が担当させて頂いたお家です。 隅々まで工夫を凝...

こんにちは。設計の田中です。 先日無事建て方を終えた摂津市のKMさま邸の上棟式を行いました。 パッシブ冷暖採用のため、基礎立ち上がりを極力減らし、すっきりした...

こんにちは。設計の田中です。 弊社が用いている設計手法の「パッシブデザイン」は、各社が創意工夫をして日に日に進歩しています。 先日、パッシブデザインの第一人者である、...

こんにちは。設計の田中です。 弊社のキッズスペースには、色々なおもちゃがあります。 買い揃えたり、お施主様からプレゼントして頂いたりと様々なのですが、その中で人気のお...

こんにちは。設計の田中です。 営業写真であったり竣工写真であったり、イベントの写真であったりと、 仕事上で写真を撮る機会はたくさんありますが、その度に難しいな...

こんにちは。 設計の田中です。 本日は休暇前の最後の営業日ということで、みんなで大掃除をしました。 普段掃除できない排水口のヌメリやフィルター、カタログやサン...

こんにちは。 設計の田中です。 来たる8/1(水)は弊社現場監督、大塚洋一の誕生日です。 今日はひと足お先に社内でお祝いさせてもらいました。 皆様、これか...

こんにちは。 設計の田中です。 信じられないような暑さが続いておりますが、皆様大丈夫でしょうか。 巷ではタイやエジプトよりも暑いと話題になっているみたいです。 ...

こんにちは。 設計の田中です。 いよいよ梅雨も明け、夏本番となってまいりました。 先日の大雨から一転、猛暑が続くようですので、皆様体調には十分にお気をつけくだ...

こんにちは。設計の田中です。 先日無事建て方を終えた摂津市のMWさま邸の上棟式を行いました。 右の写真は2階のLDKの写真です。 参列者全員で、二礼二拍手一拝...

こんにちは。 設計の田中です。 関西も梅雨入りが発表され、カビが気になる季節になってきました。 私は賃貸マンションに住んでいるのですが、日当たりが悪く湿度が高...