こんにちは。設計の田中です。 「玄関は家の顔」とまでは言いませんが、家の中に入って初めて目にする空間は玄関ですので、驚きや癒やしを与えられるような空間になんと...
こんにちは。設計の田中です。 この度、2月7日発売のモダンリビング特別編集「ML WELCOME Vol.9」に掲載されたT様邸が「ハイクオリティビルド」に認定されました! ...
こんにちは。設計の田中です。 先日、引渡し前の現場で気密測定をしました。 普段は工事中盤の吹付断熱を施工した後に行いますが、今回は完成時に行いました...
こんにちは。設計の田中です。 先日、現在朝ドラで放送中の「スカーレット」の舞台である信楽へ行ってきました。 滋賀県というと琵琶湖のイメージですが、信楽は山間の...
こんにちは。設計の田中です。 弊社の外壁仕様の一つである、吹付塗装の施工を行いました。 下準備として、吹き付ける面となるサイディングの目地を潰し、一旦...
こんにちは。 設計の田中です。 先日定期点検で訪問したお宅の木製玄関扉です。 1年経過ですが南側に面しているため、日射と雨掛かりの影響で扉の下の方が若干退色して来てい...
こんにちは。 設計の田中です。 いよいよ年末、弊社は明日28日で仕事納めです。 見たい映画や本が溜まっています。 今年はゆっくりと過ごしたい正月。 住まいを整理するのも...
こんにちは。 設計の田中です。 お家の床下には、何があるのかご存知でしょうか。 建物には多くの場合床下に空間があります。 床を閉じる前の状態です。 ここから床を閉じ...
こんにちは。 設計の田中です。 今週は施行中物件の建て方もひと段落して、引続き木工事を続けております。 屋根の施工中です。 下側に見える銀色の面が断熱材で、その上に...
こんにちは。 設計の田中です。 先日、7月に書いたブログで宣言した通り岡村靖幸さんの来阪ライブへ行ってきました。 朝から岡村ちゃんの曲を聴きながら掃除・洗濯をこなし...
こんにちは。 設計の田中です。 最近毎日5時台にこいつに起こされます。 さすがに5時台は勘弁してほしいのですが、眠い目を擦ってエサをあげる毎日です。 ...
こんにちは。 設計の田中です。 弊社では、無垢材にこだわった家づくりをしておりますが、無垢材の特徴の一つ「温湿度の変化による反り」があります。 箇所によって解...
こんにちは。 設計の田中です。 今日は城東区で完成見学会を開催させていただきました。 遠方からも参加していただき、ありがとうございます。 皆さん、熱心にご覧にな...
こんにちは。 設計の田中です。 進行中の城東区の物件の足場が外れ、外観が姿を表しました。 ようやく完成が見えてきて、感動もひとしおです。 狭小地ながら、敷地...
こんにちは。 設計の田中です。 先月のことですが、「岡村ちゃん」こと岡村靖幸さんのライブに行ってきました。 昔から行ってみたかったのですが、今回はたまたまタイミングが...
こんにちは。 設計の田中です。 弊社では壁・屋根の断熱材として、発泡ウレタンを吹付けする方法を採用しております。 一般的なグラスウールに比べてコストが高いとい...
こんにちは。 設計の田中です。 突然ですが、皆さんエアコンを買う際にどの容量の機種を買えばいいか分かりますか。 エアコンのカタログや、家電量販店で商品を見てい...
こんにちは。 設計の田中です。 今日は、この冬から着工するお施主様を紹介して頂いたOB様宅へ、御礼に伺わせていただきました。 その際に、1・2階の温度差について相談...
こんにちは。 設計の田中です。 我々は設計において日射が設計通りに入っているか確認するため、 GoogleのSketchUpというソフトを使用しています。 直感的に...
こんにちは。 設計の田中です。 昨日、西宮市で完成見学会を開催いたしました。 皆さん、熱心に見学して頂き、セミナーにも多数ご参加いただきまし...