こんにちは、設計の古橋です。 今年3月のプレゼンテーションに始まった東大阪市ON様邸プロジェクト。 基本設計・実施設計と打合せを重ねるなかで、 初期案をベースに間取りやフ...
こんにちは。設計の田中です。 すっかり涼しくなって秋を感じる季節になりました。 我が家のベランダでも、全く成長の見られなかった金木犀が急に花を付け始めました。 よ...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 さて今回は『六甲山の麓に建つ、切妻屋根の家』第2回、計画課題.②−1の最適解を導くための方法論についてご紹介したいと思いま...
先日、久しぶりに大きな会場を訪れました。 コロナ禍で延期になっていた、SE構法施工管理技士の更新研修会のためです。 もう何度目の更新になるのでしょう? SE構法を2000年...
?こんにちは? 10月の頭に、お施主様や、以前資料のご請求を頂いたお客様へ向けて ニュースレターをお送りさせていただきましたが、お手元にお届きでしょうか? *ご希望の方は店...
こんにちは。8HATIディレクターのDEKIです。 キレイなお月様が見えたかと思えばグッと寒くなりましたね!今月はブルームーンです。 季節の変わり目です、体調には気を付...
こんにちは。カスタマーサポートの宮嶋です。 今回は1年ほどまえに会社から出産祝として贈ってもらったプレゼントの話です。 お花とケーキと一緒に頂いたのは、ラブグラフのロケ...
皆さま、こんにちは。 カスタマーサポートの今西です。 私からも、久しぶりの開催となる 『ワークショップイベント』のご案内をさせて頂きます! 10月31日(土) Hap...
こんにちは。 営業企画の濱崎です! 年々盛り上がるハロウィン★ 8HATIのスペースにも「ハロウィンのフォトスポット」を 作ってみましたよ〜!!! 新しくスタッフ...
こんにちは。工務の大塚です。 先日、とある展覧会に行ってきました。 場所は兵庫県立美術館(設計:安藤忠雄建築研究所) 美術館・博物館好きの私の“関西ベスト3ミュージア...
こんにちは!設計の篠原です。 本日は電柱番号について書かせて頂こうと思います。 私もつい最近知ったのですが、電柱には種類があって、電力柱、電信柱、共用柱があります...
こんにちは。 営業企画の篠原です。 弊社の完成見学会でも使用しているカールハンセン&サン CH24(Yチェア)が 2020年グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しました。 ...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 さて今回は『六甲山の麓に建つ、切妻屋根の家』第1回、計画課題.①の最適解を導くための方法論についてご紹介したいと思います。...
弊社も賛同する一般社団法人 耐震住宅100パーセント実行委員会の定時総会が東京で開催されました。 総勢120社の会員から成る定時総会ですが、今年はリモート開催となりました。 ...
やっと朝晩が涼しくなってきましたね。 読書の秋、芸術の秋…にちなんで、私のお気に入りの一冊を紹介したいと思います◎ Do Insects Play? Johanna Tagada イタリアを拠点に活...
少しずつ涼しくなって来ましたね! みなさまいかがお過ごしでしょうか? カスタマーサポートの宮嶋です。 先日久しぶりにサッカーをしました。 小学生と10分ゲームを2本し...
皆さん、こんにちは。 カスタマーサポートの今西です。 暑かった夏?も終わり 窓を開け風を通すのが気持ち良く とても過ごしやすくなりましたね。 【お掃除や整理整頓】...
こんにちは。 営業企画の濱崎です! 今回は、8HATIの定番商品をご紹介させてください♪ *マリールゥのパンケーキミックス* シンプルで素材の味がしっかりと味わえる ...
こんにちは。工務の大塚です。 豊中市 HN様邸にて先日、社内検査を実施しました。 社内検査では、傷・汚れ等の補修箇所のチェックや通電・排水の不良チェック、サッシ・内装...
こんにちは! 朝晩がようやく少し涼しくなってきました。 涼しくなってきたせいなのか虫が活発に活動している気がします。 特に蚊がすごく多い気がします。 現場へ行ったらや...