こんにちは。設計の鳴瀬です。 先月、完成見学会をさせて頂いた 北六甲の二つ屋根の家 。 当社からMNさまへ、感謝の気持ちをこめて ささやかなお引き渡し式を行いました。 ...
総務マゴタ。 ワタクシ、無類の器好きでございます。 前職は好きがこうじて器のショールーム勤務。 普段ワタクシは陶石と言われる石から作られる器、世に言う「磁器」を愛...
さて今回は『Sleeve wallハウス畦野』第2回、計画課題.①−2の最適解を導くための方法論についてご紹介したいと思います。 土地探しからスタートされたご家族3人の2階建ての...
私が同じく代表を務める福田工務店ですが、去る今年4月14日に宅建業免許を取得致しました。 実は、始めての取得ではなく、約15年振りの復活です(汗)。 フクダ・ロングライフデ...
こんにちは。工務の大塚です。 皆様は今年のゴールデンウイークはいかがお過ごしになられたでしょうか。 久しぶりの行動制限のない大型連休とあって、いろいろと計画なさった...
こんにちは。 営業企画の濱崎です。 今回は、「家づくり個別相談会」についてのお話をしていこうと思います。 いざ家づくりを始めようと思っても、どうやって進めればいいか...
この投稿をInstagramで見る Mari Nakano...
皆さま、大変ご無沙汰しております。 カスタマーサポートの今西です。 (覚えていてくださっている方、いらっしゃいますか〜、、??笑)(//∇//) 出産・育児のため、長期休...
こんにちは! 設計の篠原です! 今回は前回に申し上げました通り、難しい空気質について書こうと思います。 弊社で提供させていただく、お家は 「無垢フローリング標準化」や...
前回につづき階段のあれこれを。 今回は箕面市SS様邸(2021年竣工)のひな壇階段をご紹介します。 LDKのパブリックスペース中央、ダイニングの一角に位置する廻り階段。 壁で...
こんにちは。設計の田中です。 3年ほど前に東京に行った際に散歩していたら偶然見つけた神社。 さすが東京、こんな綺麗な神社があるのか。と思ったら、デザイン監修は...
さて今回は『Sleeve wallハウス畦野』第1回、計画課題.①−1の最適解を導くための方法論についてご紹介したいと思います。 土地探しからスタートされたご家族3人の2階建ての...
こんにちは。工務の大塚です。 建物の気密性を確認するために弊社では断熱工事の完了後に気密測定を行っています。 C値(相当隙間面積)とは建物全体にある隙間面積(㎠)...
お久しぶりです!営業企画の濱崎です! 出産・育児のために2021年12月より、長い間お休みをいただいておりましたが、本日より職場に復帰いたしました。 育休の間、助けてくれる...
今年も藤の花の季節がやってきました。 事務所のご近所「聖天さん」も、藤の花が咲いていました。 そのお隣の保育園のほうが、今はきれいかも・・・ ぜひ事務所にてお打ち合わせ...
こんにちは! この時期は薬を飲んでも、なかなか辛いですね。目が痒い。 花粉症? 多分そう! 掻くんNO。 桜の時期も終わってしまいました。。。。 花粉症の時期が終わっ...
こんにちは、設計の古橋です。 日々家づくりに従事させていただくなかで、お客さまからお住まいに対する様々な想いやこだわりをお伺いし、 新たな気付きを得られたり感心させ...
こんにちは。設計の田中です。 少し前にオープンした中之島美術館。 閉館してから夜に訪れる人は少ないのではないでしょうか。 私は帰り道に立ち寄れるので、よく横を...
こんにちは。 総務の孫田です。 弊社の営業企画・前田愛美。 彼女のもう1つの顔は、版画家でイラストレーター『前田あいみ(アマエタ)』 彼女の個展がLUCUAイーレ4Fの ニ...
さて今回は『景色と共に暮らす東香里の家』第3回、計画課題.②の最適解を導くための方法論についてご紹介したいと思います。 愛着のある土地で家づくりをスタートされたお2...