こんにちは! 設計の篠原です。 暑いですね~。 何もしてなくても暑い!汗が止まりません。 マスクが濡れて空気が入ってきません。 それでも職人さんは奮闘してくれてい...
こんにちは、 ここ最近はお弁当をサボっているまえたです。 ですから尚更孫田さんのお弁当に感心してしまいます、食べる楽しみを感じます。 最後にアレをonするところが肝ですね!...
こんにちは。カスタマーサポートの宮嶋です。 6月も後半。 我が家の畑(という名のアプローチ)でも、きゅうりが収穫できるようになってきました。 トマトも少しずつ色づいて、...
こんにちは。総務の孫田です。 新型コロナによる緊急事態が続く中 皆様の『幸せ時間』はなんでしょう? 昼下がり、人の疎らな公園。 初夏の木陰から眺める太陽の光彩。 そっ...
前回は以下の●基本設計-2の各項目の【照明】についてご説明させて頂きました。 弊社ホームページより 【家づくりのイロハ】 ■ハ.家づくりの進め方→STEP3 https://www.fu...
こんにちは。工務の大塚です。 先日アフター工事で訪問させて頂いたお宅、かつて里山住宅博in神戸として木の家をつくる工務店が参画する 住宅博覧会の会場となった地です。 &nb...
こんにちは!設計の篠原です。 暑い日が続いております。 熱中症やコロナに気をつけて頑張りましょう! さて、梅雨どこいったん?な、そんな今日はタイトルの通り、現在進行...
みなさんこんにちは! 皆様のお手元にニュースレター、届きましたでしょうか。 2ヶ月に一度、発行している弊社の情報誌。 社長や千知岩さんのコラムや、お庭作りをお願い...
こんにちは。カスタマーサポートの宮嶋です。 梅雨はもうあけたのかしら?というくらい暑い日が続いていますが、 皆さまいかがおすごしでしょうか。 今日は、内部の仕事の話...
こんにちは。総務の孫田です。 今日はマゴタのお仕事の話を一つ。 皆さま、瑕疵保険ご存知でしょうか? ふんわり読みモノ推奨のマゴタブログですが・・・ 以下、少々堅めの文...
前回は以下の●基本設計-2の各項目の【内装建具】についてご説明させて頂きました。 弊社ホームページより 【家づくりのイロハ】 ■ハ.家づくりの進め方→STEP3 https://ww...
神戸市北区で開催された里山住宅博 in 2016。 当時参画した工務店は22社・区画数は26区画、木の家をつくる工務店の販売型モデルハウスが集う、画期的な木の家の博覧会でした。 ...
こんにちは。工務の大塚です。 まさかこんなにも早く梅雨が訪れるとは思ってもみなかった訳で、 先週はやきもきする日々が続きました。 刻々と予報が変わる中で、建て...
こんにちは!設計の篠原です。 今回は現場で見たシリーズ。 「鉄骨階段の溶接!!」 について書こうと思います。 皆様は溶接の種類いくつ言えますか? 全て答えら...
皆さんこんにちは。 SUUMO注文住宅・大阪で建てる2021年夏号に4頁にわたり掲載されました! 施工例掲載にご協力いただきましたお施主様、ありがとうございました。 イベントページ...
こんにちは。カスタマーサポートの宮嶋です。 我が家のお野菜花壇も少しずつ夏の野菜が食べられる準備を始めました。 少し気が早いですけどね。 さて、先日高槻市SKさま邸...
こんにちは、設計の古橋です。 前回につづいて箕面市SS様邸について。 その後、外構工事が完了し、今日は長期優良住宅の完了報告のため外観写真を撮影してきました。 お...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 先日、高槻市・SK様邸にて上棟式を行いました。 まずは魔除けの御幣(ごへい)にお名前を入れていただきます。 つづいて、建物の四隅の柱に...
こんにちは。総務の孫田です。 ある日の設計チーフ千知岩 はい!今日も素敵です! あれ?何やら耳にはBluetoothイヤホンが… そうです、今日はオンラインにて講...
前回は以下の●基本設計-2の各項目の【造作家具】についてご説明させて頂きました。 弊社ホームページより 【家づくりのイロハ】 ■ハ.家づくりの進め方→STEP3 https://ww...