こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 向こう一週間は、低気圧や前線の影響で雲が広がりやすく、雨の降る日が多くなりそうで...
先日、instagramでフォローしているフォトグラファー高橋ヨーコさんのpicに ku:nel創刊号の写真をみつけて、コメントを読むとあの表紙の写真が高橋さんの作品 と知って、永久保...
こんにちは。代表の福田です。 会社の規模の大小に関わらず、経営者には経営の計器が必要です。 一般的な財務三表(損益計算書・貸借対照表・キャッシュフロー計算書)以...
こんにちは! 設計の篠原です! 最近、気づいたのですが弊社の車を止めている駐車場の近くにある信号機がLEDのものに変わっておりました。 発光するものがなんでもLED...
こんにちは。 営業企画の田中です。 KAMAKULANIで掲載されていた 住宅ライターの佐々木由紀さんの「住宅取材の現場から」。 とても、わかりやすい文章でありながら 考えさせられ...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 前回の実施打合せ②【設備】~スイッチ~に続き、 今回は コンセント について書きたいと思います。 ここでお伝えしたいのが、 暮ら...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 今週は、高気圧に覆われて最高気温が10度超えの一週間となり、寒さの厳しかった先週...
こんにちは。代表の福田です。 毎月の第3日曜日は、「家づくりアカデミー」の日。 ①後悔しない家づくりのポイント、②住宅ローンとライフプラン、③土地探しと資金計画。 これ...
こんにちは。 営業企画の田中です。 先日、2月24日(日)に開催する、 「お住まい拝見見学会」をさせていただくお施主さまのお宅に お打ち合わせにお邪魔してきま...
マスターウォール大阪での新作展示会に行って参りました。 新作は、和室にも合うDANNAシリーズやSmall Luxuryは建築家、押野見 邦英さん デザインの家具がフロアいっぱいに展...
こんにちは、設計の古橋です。 本日の会議前、ひと足早く現場監督である松尾の誕生日をお祝いしました! 工務チームの長として、これまでに何軒も監督を熟してきた松...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 前回の実施打合せ①【構造・外構】に続いて、 今回は実施打合せ②【設備】について書きたいと思います。 この打合せは、主に照明・スイッ...
こんにちは。 設計の田中です。 今日は、この冬から着工するお施主様を紹介して頂いたOB様宅へ、御礼に伺わせていただきました。 その際に、1・2階の温度差について相談...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 向こう一週間は寒さもまして、来週初めと週末は雨となり最低気温も1週間を通して2℃〜...
こんにちは。代表の福田です。 今日は、午後から「消費税率引上げに伴う住宅取得支援策」についての学びの日でした♪ 国土交通省が2/1からスタートした全国説明会。 早速、そ...
こんにちは! 設計の篠原です!! 今回は照明についてはお休みして、 つい最近、社長が一年点検に伺ったお施主様から果物を頂きましたので書かせて頂きます。 ...
こんにちは。 営業企画の田中です。 本日、整理収納セミナーを開催いたしました^^ おかげさまで好評のセミナーで毎回満席のご予約をいただいています。 今回は、たくさんの子ど...
こんにちは、設計の古橋です。 先日、芦屋にあるテナントビル『Ashiya Grotto』を見物してきました。 設計者は芦澤竜一さんという、安藤忠雄建築研究所出身の建築家です...
パソコンのデスクトップの写真を整理していたら出てきた写真をみつけて SNSに使った過去の8HATIイベント画像です。↑ 建具屋さんに扉を何パターンか作っていただいて、家具と一...
こんにちは。 設計の田中です。 我々は設計において日射が設計通りに入っているか確認するため、 GoogleのSketchUpというソフトを使用しています。 直感的に...