私たちが手掛ける注文住宅の場合、そのプロジェクトのスケジュールは長期に渡ります。 Step1:設計ヒアリングから始まり、基本設計に着手(約1ヶ月間) Step2:基本設計に...
こんにちは。工務の大塚です。 もうこの日を逃したら最後だ… 6月23・24日、大東市にてHR様邸の建て方を行いました。 文句のない晴天。いや、逆に文句も言いたくなるようなこ...
こんにちは!! 設計の篠原です! 今日はなんと、現場へ出向して記念すべき2回目のブログです! この短期間で、沢山経験させて頂いた事がありますが、大工さんや様々な職人さん...
こんにちは、設計の古橋です。 昨年10月のプレゼンテーションに始まったHN様邸プロジェクト。 (土地探しは2018年まで遡ります) コロナ禍や梅雨入りのために度々工事が停滞...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 設計ヒアリングの際、お施主様にお伺いする質問の中に “キッチンとダイニングテーブルの位置関係” というものがあります。 位置関係について...
こんにちは。設計の田中です。 コロナ以降の在宅作業の増加から、自宅でもそこそこのスペックのPCを用意しないといけない場面が出てきました。 今自宅で使っていたPCは1...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 さて今回はニュースレターでご紹介した、『本のある暮らしを楽しむ家』全4回の第1回、計画課題.①−1の 最適解を導くための方...
これまで、弊社の家づくりを体感して頂くイベントの一つとして、 「お住まい拝見」と称する既にご入居済みのお施主様宅を訪ねるイベントを開催してきました。 しかし、コロナ禍...
こんにちは。工務の大塚です。 先週から天気予報が気が気でなりません。 なんと10日間以上も傘マーク… これはもう梅雨入りですか? 気象庁のホームページによると、 ...
こんにちは! 設計の篠原です。 6月1日より現場へ出向させて頂いております。 そして現場出向後初のブログです。 そんな今回のブログは、立ち会わせて頂いた、基礎工事の風...
こんにちは、設計の古橋です。 来たる明日はMD様邸のプレゼンテーション。設計陣は資料制作の大詰めを迎えています。 建設予定地は自然豊かで住環境面での人気も高い箕面市、 ...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 1月から始まったFY事業所プロジェクト。 いよいよ躯体が立ち上がり木工事中です。 先日行った上棟式では、新しい足場シートもつけられました...
こんにちは。設計の田中です。 先日は設計チーフの千知岩と、プレゼン前の現地確認に行ってまいりました。 周辺の環境や道路状況、現状のインフラや工事のしやすさな...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 さて今回はニュースレターでご紹介した、『アウトドアリビングと趣味を楽しむ土間のある家』全5回の第5回、 計画課題.②−2の...
前回に続き、私の蔵書のご紹介です(汗)。 2008年に公開されたスカイ・クロラという、押井守監督のアニメーション映画をご存知でしょうか? その原作となるスカイ・クロラシ...
こんにちは。工務の大塚です。 先週末行われました棟上げの様子をご紹介します。(FY事業所新築工事・堺市) 週前半の不安定な空模様から一変し、青空のもとでの建て方開始と...
こんにちは! 設計のしのはらです。 本日は、OB様のお住い拝見見学会でした! 今回は弊社初となるオンライン見学会という形をとらせていただいました。 お施主様であるSM様...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 着々と、オンラインの打合せやヒアリングが増えてきています。 設計スタッフが集まる設計会議(オンライン)では、 「Zoomを通して見る日照シ...
こんにちは。設計の田中です。 すっかり暖かくなってきましたね。 どうせ遠出はできないのだからと、近所のお店で草花を買ってきました。 大塚監督に習って少しずつ育...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 さて今回はニュースレターでご紹介した、『アウトドアリビングと趣味を楽しむ土間のある家』全5回の第4回、 計画課題.②−1の...